香川県にも方言があります。
よく、物腰がソフトに伝わるのが特徴ですが、結構えげつない…おっと、方言だ!
結構キツイ意味合いの言葉も多いので、うかうかホッコリしていられません。
一例をあげてみましたので、香川県への視察や、移住が決まったら、どんどん覚えて楽しく使ってみてください。
じょんならん ・・・ どうしようもない
えらい ・・・ 疲れた、しんどい
しもた ・・・ しまった!
ほんだらの ・・・ じゃあね
がいな ・・・ (性格が)キツイ
なんがでっきょんな ・・・ なにしてるの?
くらっしゃげる ・・・ 怒るよ!懲らしめるよ!
どくれる・・・ 拗ねる
おもっしょいな・・・ 面白いね
たいぎな・・・ めんどくさい
おなかがおきた・・・ お腹いっぱいになった
ほっこ、くそほっこ・・・ バカだね~、アホだね~
まけた・・・ こぼれる、溢れる
むつごい・・・ (味が)濃い
いがんだ・・・ 歪んだ
~げな・・・ ~のような(例:うまげな(良い感じ)、ほっこげな(ばかばかしいような)、がいげな(キツそうな))
たいがいにしまえ・・・ いい加減にしなさい
さいあがり・・・ テンションマックスあげあげの状態、最も上がるで「さいあがり」
【あせて読みたい記事】
かがわ暮らし体験談 ~山暮らし編~
かがわ暮らし体験談 ~起業編②~
かがわ暮らし体験談 ~起業編①~
かがわ暮らし体験談 ~ まち暮らし編 ~
かがわ暮らし体験談 ~子育て・地域おこし協力隊編~
かがわ暮らし体験談 ~三豊市編~
かがわ暮らし体験談 ~農業編~
讃岐弁ネイティブへの道② ~方言のご紹介~