
【事前予約スタート】2月3日(金)開催!山梨県内にある各企業とのオンライン相談会(学年不問)。UIターン採用に積極的な企業や業界の情報を掲載しています。
NPO法人ふるさと回帰支援センターが、
地方移住を応援する
WEBマガジン「FURUSATO フルサト」。
「移住って何からはじめればいいの?」という
“これから移住”さんの人生の選択に
寄り添います。
1カ所で全国の移住情報を手に入れられるのは国内で唯一、有楽町のここだけ。
移住先が決まっていなくても、相談員があなたにぴったりの移住先をアドバイス。
まずはお気軽にご相談ください。
営業時間
10:00−18:00(定休: 月・祝)
移住のヒントがみつかるセミナーや自治体職員と直接話せる相談会、ふるさと回帰支援センターの窓口紹介まで、移住を考え始めたら、まずはここから情報収集しましょう。
「出張相談デスク」は、あなたとふるさと回帰支援センターの相談員、各市町村の移住担当者による相談会。有楽町の相談ブースで実施しています。
2023年1月29日(日)
開催場所: WEB会議システム「Zoom」
2023年1月29日(日)
開催場所: 東京交通会館12階
2023年1月29日(日)
開催場所: 東京交通会館8階
2023年1月29日(日)
開催場所: WEB会議システム「Zoom」
2023年1月29日(日)
開催場所: オンラインツール
2023年1月29日(日)
開催場所: WEB会議システム「Zoom」
2023年1月29日(日)
1枠 60分(目安)
開催場所: 東京交通会館8階WEB会議システム「Zoom」
2023年1月29日(日)
1枠 60分(目安)
開催場所: 東京交通会館8階東京都・有楽町WEB会議システム「Zoom」
2023年2月2日(木)
1枠 60分(目安)
開催場所: 東京交通会館8階WEB会議システム「Zoom」
2023年2月4日(土)
1枠 60分(目安)
2023年2月4日(土)
1枠 30分(目安)
開催場所: WEB会議システム「Zoom」
2023年2月4日(土)
1枠 50分(目安)
開催場所: 東京交通会館8階
2022年12月17日(土)~2023年2月19日(日)
2023年1月5日(木)~2023年3月31日(金)
開催場所: 北海道・深川市
2023年1月10日(火)~2023年2月20日(月)
2023年1月18日(水)~2023年1月31日(火)
開催場所: 北海道・本別町
2023年1月27日(金)~2023年1月29日(日)
2023年1月28日(土)~2023年1月30日(月)
開催場所: 愛知県・西尾市佐久島
地元ネタから相談員のつぶやきまで、新たな発見に出会える話題が盛りだくさんです。
2023年01月27日(金)
2023年01月25日(水)
2023年01月25日(水)
2023年01月24日(火)
2023年01月22日(日)
2023年01月19日(木)
2023年01月29日(日)
2023年01月28日(土)
2023年01月27日(金)
2023年01月27日(金)
2023年01月27日(金)
2023年01月27日(金)
2023年01月29日(日)
2023年01月22日(日)
2023年01月15日(日)
2022年12月23日(金)
2022年12月22日(木)
2022年12月20日(火)
2023年01月29日(日)
2023年01月29日(日)
2023年01月29日(日)
2023年01月27日(金)
2023年01月25日(水)
2023年01月25日(水)
経験者だからこそわかる移住成功ポイントや苦労話まで地方の魅力満載でお伝えします。
フリーランスライター 中畑 裕美
淡路市 地域おこし協力隊 川淵 朴貴
信州暮らしパートナー、四賀きま移住相談室室長 塩田 朱美
有畜複合農業「島ノ環ファーム」経営 三崎雄太・咲
奥大和移住定住交流センター「engawa」、オンラインショップ「ならわし narawashi」運営 渡辺 花菜絵
農家、オンラインショップ「きんときまめのはたけ」運営 藤本 真美
移住を前向きに考え始めたら、
ふるさと回帰支援センターで移住相談!
ふるさと回帰支援センターでは、
都道府県ごとの専属相談員があなたの移住相談をお聞きします。
もちろん、移住先が決まっていなくても
大丈夫。
希望条件をお伝えいただくことで、相談員があなたにぴったりの移住先をご提案いたします。
フロア一面に各都道府県の相談カウンターや、46都道府県10市町村の展示パネル・カラフルな資料が所せましと並ぶ、日本最大の移住相談センターです。
相談員は地域の出身者や土地に縁やゆかりを持つ情報通ばかり!自治体とも頻繁に情報交換し、移住候補地の魅力や生の最新情報を存分にお伝えします。
「移住っていいな」と考えはじめたばかりの移住計画初期の方にぴったり!移住についてざっくり聞ける「はじめて相談」で、全国担当の相談員がご希望に合う地域探しをお手伝いします。
ふるさと回帰支援センター内には、ハローワーク飯田橋東京交通会館分室も併設しています。移住にかかせない地方でのお仕事相談もあわせてご利用ください。
JR山手線・京浜東北線「有楽町駅」京橋口、中央口(銀座側)から徒歩1分。駅から地下を通って、雨に濡れずにアクセスできる、とても訪れやすい場所です。
日本全国16の物産館、アンテナショップ、観光案内所が立ち並びプチ旅行気分で味わえます。郷土料理を味わえるレストランもたくさんあり、移住候補先のグルメを楽しめるかも!
2022年11月末時点での情報です
2023/01/28(土)
2022/12/01(木)
2022/11/30(水)
1カ所で全国の移住情報を手に入れられるのは国内で唯一、有楽町のここだけ。
移住先が決まっていなくても、相談員があなたにぴったりの移住先をアドバイス。
まずはお気軽にご相談ください。
営業時間
10:00−18:00(定休: 月・祝)