~北の小さな町が、ワインの王国になる~\\日本ワインフェスティバル花巻大迫2025開催のお知らせ//

第2回|暮らしの旬だより~花巻市~
花巻市の移住コーディネーター老松さんから、「日本ワインフェスティバル花巻大迫2025」について
ご紹介いただきます!
皆様、こんにちは!岩手のワイン発祥の地である、花巻市大迫町で開催される「日本ワインフェスティバル花巻大迫2025」がもうすぐ開催されます。今回はその魅力を紹介します。
フェスティバルの魅力
日本ワインフェスティバル花巻大迫は、日本ワインの普及と需要拡大を目的に平成29年から開催しているイベントです。地元のワイナリーはもとより、全国各地から48ワイナリーが出展します。各ワイナリー自慢のワインに加え、ノンアルコールワインやぶどうジュース、ワインに合うフードも提供されますので、ワイン愛好者はもちろん、お酒を飲まない方でも楽しめますので、家族や友人と素敵な時間を過ごしたい方にもぴったりです。
▽イベント内容▽
〇クラシック演奏会
フルート奏者の牧野詩織さんとチェロ奏者の五十嵐あさかさんらがアンサンブルを行います。
地元大迫のワイナリーをイメージした演奏など、ここでしか聞けない演奏が行われます。
〇ワインブラインドのテイスティングコンテスト
2種類のワインを試飲し、ワインの種類(赤、白)を当ててもらうコーナーです。
会場内で予選を行い、予選を勝ち抜いた数名がステージ上で決勝を行います。
優勝者は豪華賞品を手にすることができます。
〇ミニワイン講座
日本ワインについての説明や、日本各地のワイン産地の紹介、テイスティングのコツなどワインについての基本的なことを簡単に解説します。
〇その他
48ワイナリーの約200種ものワインの有料試飲や、ワインとマリアージュする各種フードコーナーも用意してあります。
イベント概要
**開催日**
2025年 5月31日(土)正午から午後5時まで
6月1日(日)午前10時から午後4時まで
**会場**
大迫交流活性化センター周辺
(仲町交差点から大迫交流活性化センター前までの市道)
・大迫交流活性化センター駐車場に大型テントを設置します。
・イベント開催時には仲町交差点付近から大迫交流活性化センター付近までの市道は車両通行規制(歩行者天国)となります。
*会場までのアクセス*
花巻駅、盛岡駅からの有料バスに加え、石鳥谷駅からの無料のシャトルバスが運行されます。
会場周辺に臨時駐車場があります。会場付近にて係員がご案内します。
※ワインを飲む場合は、ハンドルキーパーを確保してご利用ください。
今年から入場整理券が不要になり、どなたでも自由に入場する事ができます。この機会に、ぜひ花巻の自然と日本ワインの魅力を味わい尽くしてみませんか?
詳しい情報はHPに掲載されておりますのでご確認ください。
式サイト https://multi-info.link/nihonwinefes.h.o/
自然豊かな大迫で楽しむワインフェスティバルに、ぜひお出かけください!