移住をして即就職!職業訓練校学費全額サポート!
家賃サポートあり!
○地方で手に職を付けて暮らしたい方
○移住先での仕事探し、家探しに困っている方
○首都圏から2時間圏内で移住先を探したい方
こんな方々は、必見・必聴です。
緑の山々に囲まれ、清々しい空。豊かな自然に恵まれた信州・立科町。
長野県に住みたい、自然の中で家族と暮らしたい、手に職〔大工・塗装・左官・配管など〕をつけたいと考えている方を、町と地元地域に根差した総合建設業三矢工業株式会社(創業68年)が、みなさまの就職と生活を全面的にサポートします。
【未経験者可、経験者優遇!】
大工・塗装工・左官・配管工など、建設現場で活躍できるプロフェッショナルを育成します。
建築現場担当、営業(住宅・リフォーム)、設計、インテリア・リフォームコーディネーターも
同時募集しています。
日程 | 2020/1/25(土) |
---|---|
開催時間 | 13:00-15:30 |
開催場所 | 東京交通会館 4階 認定NPO法人ふるさと回帰支援センター セミナールームD 東京都千代田区有楽町2-10-1 |
定員 | 30名 |
参加自治体・参加団体 | 長野県立科町 |
詳細 | 住の匠養成プログラム★ ☆ 充実のサポート内容 ☆ ★ ▼大工・塗装工・左官・配管工など、建設現場で活躍できるプロフェッショナルを育成します。 ▼就職先が確保できます! 移住をしたら、町内で総合建設業を営む三矢工業株式会社に就職ができます。 ▼手に職を付けるための学費を全額サポート! 未経験者大歓迎です!佐久高等職業訓練校の学費を三矢工業が全額負担します。 ▼住む場所もご案内します! 町内賃貸住宅の家賃を3年間補助します。 【三矢工業株式会社】 三矢工業株式会社は、長野県が認定する「楽園信州移住応援企業」です。 また、「社員の子育て応援宣言」登録企業です。 ・楽園信州移住応援企業についてはこちらをご覧ください。 ・社員の子育て応援宣言についてはこちらをご覧ください。 ![]() 【佐久高等職業訓練校】 佐久高等職業訓練校は、県の認定を受け、建築・木工・左官など、職業に必要な労働者の能力を開発及び向上させるために設置され、給与の支給を受けながら就業時間中に訓練が受けられる特徴があります。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ★ ☆ セミナープログラム ☆ ★ 受付|12:30~13:00 開会・ご挨拶|13:00~13:10 立科町の概要説明|13:10~13:25 移住担当者から、立科町の様子や生活についてご説明します。 “住の匠”養成プログラム説明|13:25~13:55 三矢工業株式会社の担当者から、会社紹介と併せて、今回の目玉である養成プログラムとサポート内容(就職案内、職業訓練、住居と家賃サポート等)について御説明いたします。 佐久高等職業訓練校から案内|13:55~14:10 手に職を付けるためにご紹介する職業訓練校の校長から、訓練内容や取得資格、訓練生の様子などをご紹介いただきます。 立科町・長野県からの支援内容|14:10~14:25 移住担当者から、町や県からの様々な移住支援の内容をご紹介いたします。 休憩(10分) 先輩移住者を交えて座談会|14:35~15:25 ○先輩移住者のご紹介 【佐久高等職業訓練校 校長 横山博さん(立科町出身)】 当校は自然豊かな佐久市に立地、職業能力開発促進法に基づき企業が必要とする技能・知識の修得向上を目指した教育カリキュラムにより熟練技能者を育成しています。 【立科町地域おこし協力隊 牧内久美さん(千葉県出身)】 地域おこし協力隊として千葉県から立科町に移住して3年。 移住者としての目線で立科町の生活についてや都会の暮らしとの違いについてお話しします。 【三矢工業株式会社 一級建築施工管理技士 土屋晃さん(長野県出身)】 “住の匠”養成プログラムを提供する三矢工業株式会社に勤務して22年。 建設現場から本社の様子や社風まで、包み隠さずみなさんにお伝えします。 ※25分×2回のグループセッションになります。 少人数で気兼ねなくお話しできます。 終了|15:25 ![]() 大工・塗装工・左官・配管工など、建設現場で活躍できるプロフェッショナルを育成します。 ![]() 大工 ![]() 大工 ![]() 左官 ![]() 塗装 ![]() 配管 |
申し込みフォーム | コチラ |
お問い合わせ | 立科町 企画課 企画振興係 〒384-2305 長野県北佐久郡立科町大字芦田2532 Tel. 0267-88-8403 立科町移住定住支援サイト:旅する移住 |
その他 | 長野県への移住のご相談は信州暮らしサポートデスク(認定NPO法人 ふるさと回帰支援センター内)で承っております。 ぜひご予約のうえお越しください(^^) お待たせずにご案内できます。 ◆営業時間 10:00~18:00 ◆定休日 毎週月曜日・祝日 ご予約は・・・・・ 電話 : 080-7735-3992 ・ 090-1657-7401 Email ① nagano@furusatokaiki.net Email ② nagano2@furusatokaiki.net ====== 長野県の移住に関するセミナー、ほかにも開催しています! 1/26(日)JOIN移住・交流&地域おこしフェア2020 2/1(日)東御市 移住セミナー「農」と「くらし」を知る夜 ~がっつり農・ほどよく農・ゆる農~ 2/7(金) 長野市 地域おこし協力隊&ワーホリ@ながの説明会 PART1 2/8(土)FPと考える、松本移住!お金と仕事のこと。 2/9(日)星空の美しい里山で暮らそう 小海町&南相木村 移住セミナー 2/15(土)楽園信州移住セミナー 起業創業のヒント 2/21(金)・22(土)長野市 地域おこし協力隊&ワーホリ@ながの説明会 PART2 2/29(土)信州 上田地域くらしの参観日 2/29(土)宅建協会が届ける 信州 住まい×お仕事大相談会 3/4(土)まつもと働く・暮らす応援フェア~合同就職説明会in東京~ 3/8(日)Why IIYAMA?第3弾 北信州いいやま田舎暮らしセミナー ===== 長野県の移住ポータルサイト楽園信州 信州に暮らす。楽園信州移住相談センターfacebook |