【岐阜で、はじめる。〜暮らしと仕事の見つけ方〜】岐阜だからできた「おいしい」仕事 |移住関連イベント情報|FURUSATO

移住について相談する
移住について
相談する
無料
移住相談
×

【岐阜で、はじめる。〜暮らしと仕事の見つけ方〜】岐阜だからできた「おいしい」仕事

【岐阜で、はじめる。〜暮らしと仕事の見つけ方〜】岐阜だからできた「おいしい」仕事 | 移住関連イベント情報
岐阜で、はじめる。~暮らしと仕事の見つけ方~

岐阜県では、岐阜への移住や二地域居住に興味を持ってくださっている皆様が、
岐阜での暮らしや仕事のヒントを見つけられるよう、全5回のセミナーを開催します。

<第1回> オンライン・現地(大阪)のハイブリッド開催
岐阜だからできた「おいしい」仕事。
カレー&クラフトビールで移住・開業した先輩に聞く はじめの一歩

岐阜に移住し、カレーとクラフトビールという、地域に新しい風を吹き込むゲストを迎え、
食を軸にした起業のリアルに迫ります。

「いつか自分のお店を持ちたい」

その思い、地方でならかたちにできるかもしれません!

飲食で開業してみたい。

でも…場所も、お金も、時間も不安。

店舗を借りるハードルは高いし、競争も厳しい…。

そんな悩みから、一歩を踏み出せずにいませんか?

実は今、「地方で小さく始める」ことが、起業の新しいスタイルとして注目されています。

中でも岐阜県は、“暮らし”と“仕事”の両立がしやすい場所。地元の人とのつながりを大切にしながら、自分のペースでビジネスを育てることができます。

 

 

\ 無料セミナー開催! /
岐阜だからできた「おいしい」仕事
カレー&クラフトビールで移住・開業した先輩に聞く、はじめの一歩

実際に岐阜県に移住して「カレー」と「クラフトビール」で起業を果たした移住者をゲストに迎え、彼らが実践している“自分らしい働き方”や“地域とのつながり方”について、じっくりお話を伺います。

◆ 今回のセミナーでは、こんなリアルな話が聞けます ◆

🚲 自転車でユーラシア大陸を旅した元旅人が、岐阜の山奥でカレー店を開業した話

🍺 会社員から転身!里山で“遊べて飲める”農村滞在型のブルワリーを立ち上げた話

🚚 店舗なしでもスタートできる! 「出張料理人」という働き方

🏡  地域に根ざし、応援されるお店になるヒント

🧭 開業の後、移住先でどう暮らしをつくっていくのか?

飲食での開業を「いつかやってみたい」と思っている人にこそ聞いてほしい、はじめの一歩”を踏み出すためのリアルなヒントがたっぷり詰まった120分です。

 

\こんな方におすすめ!/

✔︎ 飲食やカフェの開業に興味があるけれど、何から始めればいいかわからない
✔︎ 地方で自分のペースで働きたい
✔︎ 「好きなこと」と「暮らし」を両立させたい
✔︎ 地域と関わりながら、やりがいのある毎日を過ごしたい

ひとつでもあてはまるなら、このセミナーできっとたくさんのヒントが見つかります!

 

日程 2025年9月6日(土)
開催時間 14:00~16:00
開催場所

開催場所(会場参加)

ふるさと回帰支援センター・大阪 セミナールーム

シティプラザ大阪 4階(宴会場)

開催場所(オンライン参加)

WEB会議システム「Zoom」
定員 会場:先着30名
参加費 無料
主催

岐阜県 地域振興課
清流の国ぎふ 移住・交流センター

締め切り日 2025年9月6日(土)
お申込み方法

下記の申し込みフォームをご利用ください。
https://f.msgs.jp/n/form/zjcb/Jp4WXU2S28rBype2H7YbV

お問い合わせ

岐阜県庁 地域振興課 移住定住係
058-272-8078 
[email protected]

お申し込みはこちら