【長野・大鹿村】 ってどんなとこ?(NHK「いいいじゅー!!」12/15放送) |地域のトピックス|FURUSATO

移住について相談する
WEBで
相談予約する
無料
×

【長野・大鹿村】 ってどんなとこ?(NHK「いいいじゅー!!」12/15放送)

【長野・大鹿村】 ってどんなとこ?(NHK「いいいじゅー!!」12/15放送) | 地域のトピックス

大鹿歌舞伎定期公演

NHKで絶賛放送中!「いいいじゅー!!」とは?

新しいライフスタイルや生き方を求め地方移住をした方々に密着するドキュメント番組「いいいじゅー!!」。過去に特番として放送され、2022年4月よりレギュラー放送となりました!こちらの番組制作に、ふるさと回帰支援センターも協力をしています。

【番組概要】
番組名:いいいじゅー!!
ナレーション:友近(芸人)
放送内容や再放送情報など、詳細は番組公式WEBサイトへ
※放送後、有料コンテンツ「NHK オンデマンド」にて2週間の配信あり

移住を通して新たな生き方に挑戦する人々をドキュメント!住民たちが演じる歌舞伎で有名な大鹿村にやってきたプロダンサー。大向こうをうならせる見得は決まるか?(引用元:『いいいじゅー!!』公式サイト

2022年12月15日(木)の回では、重要無形民俗文化財「大鹿歌舞伎」で有名な長野県の大鹿村(おおしかむら)へ移住した方が紹介されました。大鹿村ってどんなとこ?観光するのではなく生活する上でどんな魅力がある?どんなまちか知れば、「なぜ移住したのか」が見えてくるかもしれません。

紹介地域のバックナンバーはこちら!

 


長野・大鹿村はこんなところ!

長野県の南部に位置し、3,000m級の南アルプスと伊那山地に隔てられた山村です。南北に細長い谷間を中央構造線が走り、多様な地質が楽しめます。春は3,000本の桜、夏はブルーベリー、秋は標高差の生み出す豪快な紅葉、そして、山々を真っ白に塗り替える白銀の冬と、四季を通じて美しい村です。
また、300年以上も伝承されてきた大鹿歌舞伎は地芝居として初めて国立劇場で上演されました。この村だけに伝わる幻の演目(「六千両後日之文章 重忠館の段」)があり、役者と観客が一体となる熱気は「芸能の原点」と評されます。映画やドラマの題材にもなっているこの歌舞伎を目当てに、県内外から多くの見物客が訪れています。

生活・交通環境について

最寄りの駅は隣接する松川町(飯田線上片桐駅、伊那大島駅)ですが、村内中心部から路線バスが出ており、通学ができます。村内にはタクシー事業者はなく、専ら自家用車移動となりますが、NPO法人が運営する交通空白地有償運送が利用できます。ちなみに、村内には信号機、コンビニはありません。


道の駅 歌舞伎の里大鹿


しごと・就職関連情報

高齢化率が50%程の当村では、介護職員が不足しています。事業所が小さいため求人は限られますが、近隣町村への通勤も可能です。農林業で就業している方もいます。

医療・福祉について

村立診療所(内科)があり、週2回歯科診療も実施しています。隣接する松川町には赤十字病院があり通院は可能です。医師は村内に24時間は待機していませんが、緊急時には広域消防で対応します。

子育て・教育環境について

村内には、保育所及び小学校、中学校が1校あります。児童クラブで放課後、長期休みの学童保育等を実施しています。

交通アクセスについて

・JR飯田線伊那大島駅から車で約30分
・中央自動車道松川ICから車で約40分
・飯田市中心部から車で約60分

関連サイト

長野県の移住相談をするなら「ふるさと回帰支援センター」へ!

東京・有楽町に構える移住相談センター「NPO法人ふるさと回帰支援センター」(東京交通会館8階)では、全国各地域の移住情報を豊富に揃えています。さらには各地域の専属の移住相談員も多数在籍していますので、「いいいじゅー!!」で紹介された長野県をはじめとする地方移住についてお考えの方は、ぜひお気軽にご相談下さい。
センター内にはハローワークも併設しているので、地方での就職・転職の相談や求人情報の閲覧も可能!移住相談とあわせてご利用下さい。

移住情報をたくさんご用意してお待ちしています!

信州暮らしサポートデスク
TEL

080-7735-3992
090-1657-7401
※電話が繋がらない場合はセンター代表番号(03-6273-4401)までご連絡ください。

メールアドレス [email protected]
ふるさと回帰支援センター定休日 毎週月曜、祝日
※上記の他、窓口ごとの定休日等の詳細はこちらのページをご覧ください
営業時間 10:00~18:00
所在地 東京交通会館8階(ふるさと回帰支援センター内)
交通アクセス・フロアマップ

 

移住相談をご希望のみなさまへ
  • 対面の他、オンライン(Zoom)、電話での移住相談もお受けしております
  • 新型コロナウイルス感染症対策のため、センター内ではマスクの常時着用をお願いしております
  • その他検温の実施など行っております。詳しくはご来館前にこちらのトピックスをご確認ください。

この記事の情報は全て2022年12月時点のものです