【盛岡市】インターン型地域おこし協力隊 |地域のトピックス|FURUSATO

移住について相談する
移住について
相談する
無料
移住相談
×

【盛岡市】インターン型地域おこし協力隊

【盛岡市】インターン型地域おこし協力隊 | 地域のトピックス

盛岡市では、平成29年度から地域づくりや地元の若者の地元定着を目的として地域おこし協力隊を導入しました。これまでの着任者数は32名となり、そのうち8名が現在、中山間地域活性化や関係人口創出等を活動テーマとして取り組んでいます。

 これに加えて、盛岡市地域おこし協力隊への応募を検討している方を対象として、実際の活動や地域の状況、生活を具体的にイメージしていただけるように、「盛岡市インターン型地域おこし協力隊員」(以下「インターン型協力隊員」という。)を、次のとおり募集いたします。

 皆様からのご応募をお待ちしております。

応募資格:

3大都市圏をはじめとする都市地域等から本市に生活の拠点を移し、住民票を異動することが可能である方

活動場所:

盛岡市内(詳細は募集要項を参照願います。)

定員:

最大4名

報償費:

日額12,000円×活動日数(委嘱期間2週間のうち10日間)
※交通費、宿泊費、消耗品等に要する経費、活動に関する全ての必要経費を含んだ金額です。
※支給時には、源泉所得税が控除されます。
※活動が無い日の報酬はありません。

申込受付期限:

令和8年1月30日まで

リンク先:

https://www.city.morioka.iwate.jp/shisei/machizukuri/1020669/1044306.html

盛岡市では6つのテーマで地域おこし協力隊を募集しています!

テーマ1「観光振興に係るPR活動支援
テーマ3「玉山知己の魅力再発見!観光資源の見つめなおしと情報発信
テーマ4「ちょうどいい都市もりおかで、土と心を耕し、未来を育む
テーマ5「新しい視点を生かして「盛岡を”もっと”健康なまちへ」~誰もが自然と健康になれるまちづくりを目指して~」
テーマ6「デジタルのチカラで、盛岡を笑顔に!
テーマ7「松園住宅団地の再生・活性化に向けた活動の推進

※詳細は【盛岡市ホームページ】をご確認ください。