日本最北端に近い ”北海道幌延町”で地域支援を担う地域おこし協力隊募集中! |地域のトピックス|FURUSATO

移住について相談する
移住について
相談する
無料
移住相談
×

日本最北端に近い ”北海道幌延町”で地域支援を担う地域おこし協力隊募集中!

日本最北端に近い ”北海道幌延町”で地域支援を担う地域おこし協力隊募集中! | 地域のトピックス

北海道・幌延町(ほろのべちょう)は、
北海道北部の北緯45度線上に位置する人口約2,000名、世帯数が約1,180戸の町です。
主産業は酪農で、西部には自然豊かな利尻礼文サロベツ国立公園があります。
冬は寒く、マイナス30℃の日もあります。最近では暑い夏もありますが、おおむね冷涼で過ごしやすい町です。

そんな幌延町では地域を守り、支える活動を行う地域おこし協力隊を募集します!
隊員ミッション

地域を守り支える「地域運営組織・ミナといかん」の運営
~いつまでも安心して暮らし続けられる地域づくりを目指し、必要な機能を提供する地域活動拠点となる「地域運営組織」の運営を地域住民や行政と一緒に展開。

活動内容
  • 地域運営組織・ミナといかんの運営
  • 生活支援等の依頼者と有償ボランティアのマッチング業務
  • 地域との対話、地域のやりたいこと・困りごとの調査、懇談会やワークショップ等の企画実行
  • 地域デマンド交通(高齢者等の日常生活の足となる活動)
  • 地域の魅力をSNS等で発信
  • その他 地域の魅力創出のためご自身の経験、スキルを活かした自由な活動
申し込み方法

規定の応募用紙(顔写真付き)を提出してください(メール可)。
書類選考、面接により決定します。(面接の詳細は後日お知らせします。)
※詳細は別添「幌延町地域おこし協力隊募集概要」をご覧ください。

「おためし地域おこし協力隊」について

幌延町の生活や協力隊業務を体験する「おためし地域おこし協力隊」を随時実施していますのでお気軽にお問合せください。

 

詳細はこちら

 

お問合せ先

【応募・業務内容等に関すること】
NPO法人ミナといかん 事務局
〒098-2943 北海道天塩郡幌延町字問寒別35番地
電話:01632-9-7067
メール:mailing-list@minatoikan.jp

【その他、地域おこし協力隊(集落支援)に関すること】
幌延町役場住民生活課地域対策係 担当:山下、覚幸(かくこう)
〒098-3207 天塩郡幌延町宮園町1番地1
電話番号:01632-5-1112(内線:155)
メール:[email protected]