とちぎで『農あるしごと』短期インターン参加者募集 |地域のトピックス|FURUSATO

移住について相談する
移住について
相談する
無料
移住相談
×

とちぎで『農あるしごと』短期インターン参加者募集

とちぎで『農あるしごと』短期インターン参加者募集 | 地域のトピックス

農村の仕事を五感で感じ、“あなた×とちぎの農村”の新しいカタチを見つけよう!

農業と観光業を掛け合わせた分野である「グリーン・ツーリズム」のしごとについて、現場で学ぶ2~4日間の短期インターンを開催します。

実際に栃木県のグリーン・ツーリズムの仕事を体験しながら、その魅力はもちろん、実践者の想いも学べる貴重な機会です!

栃木県の自然豊かな環境での「農ある暮らし」や「半農半X」に興味のある方なども、ぜひご参加ください!


【日程】
令和7年11月~令和8年3月(※具体的な実施日は、各受入団体ごとに調整)

【会場】
 栃木県宇都宮市・日光市・塩谷町
【内容】
グリーン・ツーリズム実践現場において、実際の仕事に従事する短期インターンを実施する。
【対象】
栃木県における農ある暮らしや、農と観光に関わる仕事に興味・関心を持つ者

【参加費】 
無料
ただし、参加期間中の交通費・宿泊費(宿泊場所は参加者が確保)・食事代等の費用は参加者にご負担いただきます。
【申込期限】 
10/31(金)
【定員】
各受入団体ごとに1~5名程度
以下の受入れ団体の中から申込時にご希望いただき、申込後に県側と調整し、インターン先を決定します。

名称 作業内容  
若竹の杜
若山農場
収穫体験、竹工作体験、観光の受付・接客・ガイド補助
(住所:宇都宮市宝木本町2018)

 
NPO法人
くまの木里の暮らし
オフシーズンの屋外整備、メンテナンス作業、体験プログラム等の準備、補助
(住所:塩谷郡塩谷町熊ノ木802番地)
 
道の駅うつのみや
ろまんちっく村
新里ねぎの収穫・調整
(住所:宇都宮市新里町丙254)
 
日光八木澤ファーム コメ袋運搬、草刈りなど
(住所:日光市瀬尾2924-1)
 

【お問合せ】
NPO法人とちぎユースサポーターズネットワーク 
TEL:028-612-1575
栃木県就農支援サイト「トチノ」へ

お申込みはこちら