栗東市に住もう~栗東市の移住支援~ |地域のトピックス|FURUSATO

移住について相談する
移住について
相談する
無料
移住相談
×

栗東市に住もう~栗東市の移住支援~

栗東市に住もう~栗東市の移住支援~ | 地域のトピックス

栗東市

 栗東市は自然が豊かで教育環境や交通の利便性、そして静かな住環境が魅力の街です。
国道1号・8号の通過や名神高速道路栗東IC・栗東湖南ICの開設などにより、交通の要衝として栄えています。
 京都まで約30分、大阪まで約60分と大都市へのアクセスの良さなどから、人口の増加が続いています。
一方で、市の南部には緑豊かな山地が広がり、東海道や中山道をはじめとした歴史的景観も多くあります。
また、日本に2箇所しかない競走馬の調教施設があることから、「馬のまち」として全国的に知られています。
秋の紅葉シーズンに栗東市を是非訪れてみてはいかがでしょうか。

「結婚・子育て」に関する支援

<結婚支援>
◆結婚新生活支援補助金 経済的理由で結婚に踏み出せない世帯を対象に、婚姻に伴う新生活に係る支援を行う。
※新婚世帯(年齢・所得制限あり)に対して、住居費、引越費用、リフォーム費用の一部を助成。最大75万円補助。
URL:https://www.city.ritto.lg.jp/soshiki/seisakusuishin/kikakuseisaku/chihosousei/11498.html

<出産支援>
◆妊婦健康診査等費用助成 妊婦健康診査・産婦健康診査・新生児聴覚検査・1か月児健康診査にかかる費用の一部を助成。
URL:https://www.city.ritto.lg.jp/soshiki/kodomo_katei/kodomokatei/boshihoken/ninsinsyultusan/2005.html
◆不育症治療費助成金交付事業 産科または婦人科を標榜する医療機関において不育症または不育症の可能性があると診断された者が負担した、当該医療機関において受ける不育症の検査及び治療にかかる費用の一部を助成します。
URL:https://www.city.ritto.lg.jp/soshiki/kodomo_katei/kodomokatei/boshihoken/11745.html

<子育て支援>
◆ふたご・みつご出産就学支援助成事業 多胎児を養育する世帯に、出生時や、小学校・中学校・高等学校等の入学時にふたご・みつご(2人目以降)1人につき60,000円を助成します。  
~要件~  
・出生:出生による初めての住民登録が栗東市であること。  
・入学:対象のこどもが市内に1年間住所を有していること。
URL:https://www.city.ritto.lg.jp/soshiki/kodomo_katei/kosodate/oshirase/13332.html

◆赤ちゃんおむつ費用助成事業
満1歳までの乳児の保護者に、おむつ等の購入費用(10,000円分の助成券)を助成します。
 ~要件~  
申請時に、乳児、保護者ともに市内に住所を有し、支給されるまでの間、本市に定住していること。
URL:https://www.city.ritto.lg.jp/soshiki/kodomo_katei/kosodate/oshirase/13331.html

◆ファミリー・サポート・センター事業
子育ての応援をしてほしい人と子育ての応援をしたい人(研修を受けた地域の方)が会員となり、子どもの送迎や預かりなどの相互援助活動を有償で行います。
URL:https://www.city.ritto.lg.jp/soshiki/kodomo_katei/kosodate/15892.html

◆子ども医療費助成
小中学生の医療費の自己負担分を助成(ただし、通院は自己負担有。1か月につき医療機関ごとに500円。院外調剤薬局については自己負担金無し)  高校生世代の医療費の自己負担分を助成(ただし、自己負担有。通院は1か月につき医療機関ごとに500円。院外調剤薬局については自己負担金無し。入院は1日につき1,000円、月限度額14,000円。医療機関ごと。)
URL:https://www.city.ritto.lg.jp/soshiki/kenkofukushi/hokennenkin/gyoumu/8552.html

「仕事」に関する支援

<起業>
◆栗東市創業支援融資利子補給金  
株式会社日本政策金融公庫の新規開業向けの融資制度を受けた方に対し、支払われた利子の一部を補助。
年1.0%以内(上限年15万円)。 
URL:https://www.city.ritto.lg.jp/soshiki/kankyokeizai/shoukoukankourousei/syoukougyou/shienseido/6273.html

◆栗東市空き店舗等活用促進事業補助金 市内中心市街地及び商業地域、近隣商業地域における空き店舗等に、新たに出店しようとしている方ならびにその店舗等の所有者の方に対して、改装・修繕費用と家賃の一部を補助 (補助額)
・店舗改装費  新規出店者 10分の2以内(上限20万円)  特定創業支援等事業の修了者 10分の3以内(上限30万円)
・店舗賃借料(最長12カ月)  新規出店者 10分の2以内(月額5万円)  特定創業支援等事業の修了者 10分の3以内(月額8万円)
・広告宣伝費  新規出店者 10分の5以内(上限5万円)  (営業開始(予定)日から3カ月以内に着手することに限る)

◆りっとう経営なんでも相談会 滋賀県よろず支援拠点(滋賀県産業支援プラザ内)と連携し、経営や創業に関する多様な相談内容に応じた専門家による相談会を市役所で毎月開催

「住まい」に関する支援

◆りっとう空き家バンク 栗東市内全域を対象とした空き家バンクを通じ、市内の空き家に関する情報提供を行い、所有者の想いと栗東で暮らしを希望する方の想いをマッチングサポートします。
URL:https://ritto-akiyabank.jp/

◆栗東市子育て・若年世帯空き家リノベーション事業 中学生以下の子どもがいる世帯又は40歳未満で構成される世帯が、一定の地域にある空き家をりっとう空き家バンクを通じて取得・賃借する物件を改修する場合に、改修費の一部を補助。(改修前に既存住宅調査を実施するものに限る) (補助額) ・対象事業費の2/3、限度額 県外移住120万円、県内移住60万円
URL:https://www.city.ritto.lg.jp/soshiki/toshiseibi/jutaku/gyoumu/akiya/8356.html

★栗東フォトコンテスト開催 ~賞金総額5万円~★
 応募期間   2025年9月1日(月)~2026年2月28日(土)

★「こんぜめぐりちゃんバス 」9/13より秋季運行開始★
 春と秋の観光シーズンに手原駅から金勝寺(こんしょうじ)までを運行する周遊型「こんぜめぐりちゃんバス」を運行しています。
 秋季は9月13日(土)から運行開始します。