くまもと林業大学校 トライアル支援 研修生募集 |地域のトピックス|FURUSATO

移住について相談する
移住について
相談する
無料
移住相談
×

くまもと林業大学校 トライアル支援 研修生募集

くまもと林業大学校 トライアル支援 研修生募集 | 地域のトピックス

くまもと林業大学校【トライアル支援】で現場のプロの指導の下、3日間の林業体験をしてみませんか?
トライアル支援を受け入れる林業事業体が、林業に必要な作業を体験できる実地研修等を実施します。

熊本は、スギ・ヒノキなどの木材産出額が全国4位という全国有数の林業県です。
今後は、木を伐って、植えて、さらに育てていくための人材の確保・育成が重要になります。
くまもと林業大学校では、林業に必要な技術と現場力を兼ね備えた即戦力となる人材の育成、そして意欲と能力のある林業経営者を養成することにより、次世代をリードする林業担い手の確保・育成を図っています。
くまもとの森林・林業を守りつなぐため、熊本県で、林業を学んでみませんか?


◆概要
<日数>3日間程度
<場所>熊本県内
<内容>林業に必要な作業の実地研修
<参加条件>
参加条件(すべての要件を満たすことが必要です)
1.林業就業に必要な健康状態の者であること
2.林業の就業経験が通算で1年未満であること
3.熊本県での林業就業を希望する者又は林業就業に関心がある者であること
4.メール等による連絡が可能であること
5.自身で集合場所までの交通手段を確保できること

<助成>
研修生に対して、旅費(育成基金旅費支払い規定に準じた金額)、宿泊費(上限1泊10,800円)を助成します(旅費、宿泊費合わせて上限55,000円)。
事業主体に対して、指導費(研修生1人1日あたり19,800円)及び資機材費として林業機械等を使用した実費(燃料費込み・1事業所あたり上限55,000円)を助成します。(※税込価格表記)

<申込締切>
令和7年12月26日

受講申込先・お問合せ先
公益財団法人熊本県林業従事者育成基金(研修実施の委託先)
住所:〒862-0950 熊本市中央区水前寺六丁目5-19
電話:096-340-1151、FAX:096-340-1152
メールアドレス: [email protected]

※詳しくはこちらもご参照ください。

★くまもと林業大学校の情報はこちら