鹿児島県湧水町 お試し住宅 |地域のトピックス|FURUSATO

移住について相談する
移住について
相談する
無料
移住相談
×

鹿児島県湧水町 お試し住宅

鹿児島県湧水町 お試し住宅 | 地域のトピックス

お試し住宅とは
湧水町への移住を検討されている方で、町外に居住されている方を対象に、『湧水町でのくらし』を体験していただき、その後、湧水町への移住・定住をしていただくことを目的とした住宅です。

お試し住宅1号棟(吉松エリア)

お試し住宅1号棟 吉松エリア – 湧水町ホームページ

お試し住宅2号棟(栗野エリア)

お試し住宅2号棟 栗野エリア – 湧水町ホームページ
応募対象者

湧水町への移住を検討されている方 他

※事前に湧水町お試し住宅事業実施要綱 [PDFファイル/173KB]をご確認ください
対象物件

お試し住宅1号棟 吉松エリア

(状態は良くはありませんが,ご利用になれます。不便を楽しめる方にオススメします。)

お試し住宅2号棟 栗野エリア


1泊2日 ~ 13泊14日
住宅利用料
滞在可能期間お試し住宅1号棟  500円/1泊(光熱費含む)
お試し住宅2号棟  1,000円/1泊(光熱費含む)
備品について

お試し住宅1号棟  テレビ 冷蔵庫 洗濯機 エアコン デスク ベッド

お試し住宅2号棟  テレビ 冷蔵庫 洗濯機 エアコン 食器類 ソファ ベッド(布団含む)2セット

洗面道具、調味料を含む食品、タオル等のご用意はございません。また,追加の布団につきましては,注意事項をご確認ください。

入居手続き

1.ご予約 

●湧水町移住サポートセンター 営業時間9:00~17:00(定休日:火曜日・水曜日)

電話 0995-73-3373 メール [email protected]

湧水町米永502番地<外部リンク>

【移住センター定休日のお問い合わせ先】

●湧水町役場 商工観光PR課 

電話 0995-74-3111(内線:2285)

メール [email protected]

 

※お試し住宅のご利用は定期賃貸借契約等が必要となりますので、以下の申請書類へご記入・ご捺印のうえ事前に提出お願いします。

【申請書類】(1号棟用契約書,2号棟用契約書がございますので,利用される住宅用の契約書を選択してください。)

●申請書      第1号様式 湧水町お試し住宅貸付申請書 [PDFファイル/102KB]

●契約書1号棟用 第2号様式 お試し住宅定期賃貸借契約書(1号棟) [PDFファイル/178KB]

●契約書2号棟用 第2号様式 お試し住宅定期賃貸借契約書(2号棟) [PDFファイル/179KB]

●説明確認書    第3号様式 お試し住宅定期賃貸借契約についての説明書 [PDFファイル/55KB]


2.ご来町 

湧水町移住サポートセンターまでお越しください。

湧水町米永502番地<外部リンク> (伊佐湧水消防組合消防本部 南消防署から徒歩1分ほど)

【移住センター定休日の場合】

湧水町役場 商工観光PR課までお越しください。

鹿児島県姶良郡湧水町木場222番地

【お持ちいただくもの】

●利用料金 (宿泊日数分の料金を初日にお支払いいただきます。)

●印鑑

●申請者の身分証書(マイナンバーカード・運転免許証等)


3.現地へのご案内

湧水町移住サポートセンター​スタッフが,ご滞在頂くお試し住宅へご案内いたします。


◆交通手段について

町内はお車でのご移動がおすすめですので、自家用車でのご来町もしくは、町内レンタカーのご使用をご検討ください。

鹿児島空港~湧水町(停留所名:いきいきセンター)は、県際特急バスでお越し頂くことが可能です。

県際特急バス 水俣・大口・栗野線 | 南国交通株式会社 (nangoku-kotsu.com)<外部リンク>

町内のレンタカーのご希望等ございましたら、ご予約の際にお申し出ください。

 

移住体験ツアー

ご希望の方には,湧水町移住サポートセンター​スタッフがご自身の興味・関心に合わせて体験や活動をすることができる、オーダーメイド型のツアー企画いたしますので,事前に移住サポートセンターまでお問い合わせください。

注意事項

・帰省目的等,移住体験以外の目的でのご利用はお断り致します。

・原則、入居時間は午後1時~5時、明渡時間は午前9時~10時までにお願いします。

・布団についてはレンタル業者をご紹介することも可能ですので,お問い合わせください。

・滞在期間にかかる諸経費につきましては、体験者の方にご負担いただきます。