くるくるはんのう 生産者×クリエイター マッチングツアー |地域のトピックス|FURUSATO

移住について相談する
移住について
相談する
無料
移住相談
×

くるくるはんのう 生産者×クリエイター マッチングツアー

 「くるくるはんのう」??

都心から電車で50分程でアクセスできて、ムーミンのテーマパークがあることでも知られる埼玉県飯能市。その飯能にはくるくるはんのうという、市内の農家物をつくっている生産者と飲食店などのクリエイターを繋げる活動をおこなっているコミュニティがあります。令和5年から「生産者×クリエイターマッチングツアー」を月1回のペースで開催し、現在はメンバーでのマーケットを行ったりと活動の幅が広がっています。

くるくるはんのうが誕生したきっかけは、市内の飲食店から飯能市農業振興課職員 片野さんへの「地元の梨を使ってBBQソースを作りたいので農家さんを紹介してほしい」という依頼から。初めは飲食店の方を農家さんに案内する個別の対応に始まり、一度に複数組を繋げる現在の「マッチングツアー」形式へと発展していきました。カフェなどの飲食店さんに限らず幅広いジャンルの方をクリエイターとして、さらに市外の方にも声を掛けて農家さんとのご縁結びをしている点もとてもユニーク。そこには片野さんの「農産物や食を通じて、多くの人に飯能市の魅力を知ってほしい」という思いがあってのこと。さらに飯能市内だけでは収穫しきれない農産物や規格外のものを、ツアー参加者が手伝って収穫・活用するくるくるはんのうレスキューツアーも行われるなど、新しい形で流通や料理に活かす取り組み、貢献活動が展開されています。

飯能市役所 農業振興課職員の片野さん

 

 過去開催されたマッチングツアー

移住相談員の私もご縁あって片野さんと知り合い、そこからお声掛けいただいて、何度となくマッチングツアーに参加しています。飯能には栗園、お茶農家、ぶどう農家、柑橘類等々生産している農家さんがいて、少量ながらも沢山の種類の農産物が飯能で生産されていることをこちらのツアーを通して知ることができました!何よりマッチングツアーに参加することで、農家・クリエイターの方々や他の参加者と顔見知りになったり、リアルな飯能情報(子育て、暮らしやすさ等)や新たな飯能の魅力を知るきっかけとなっています。


実際に参加したツアーをいくつかご紹介すると…

初参加は栗園さんでのツアー!栗づくしの食事で満腹♪

天空⁉のみかん畑では様々な柑橘類を堪能!

ハーブ摘み取り体験とクリエイターさんのお菓子&ハーブティー

お隣の入間市のお茶農家さんを招いてお茶の淹れ方WS!

飯能を抜け出して青梅(実はご近所 )のきのこ園でのツアー!

9月23日(火・祝日)くるくるはんのうマルシェが開催!! 

そして、9月23日(火・祝日)に4回目となる、くるくるはんのうマルシェが飯能駅周辺の会場で行われます!「人と人を繋いできた飯能でしか味わえない特別な出店者たちが登場」というコンセプトの通り、出店される皆さんの農産物も商品も美味しさは格別です!何より出店者の多くは飯能市に移住してお店を始めた方が多くいるので、飯能への移住についてこ尋ねてみることもできますよ。

飯能市がどのようなところなのか含めて、ぜひ三連休最終日に飯能に、マルシェに足を運んでみてはいかがでしょうか♪