【愛媛県久万高原町】おためし地域おこし協力隊の募集について

愛媛県中西部に位置する久万高原町は、美しい山々に囲まれた高原の町です。
「四国の軽井沢」とも呼ばれ、夏は冷涼、冬には積雪も見られます。
寒暖の差を利用して町の主要農産物となったのが米、トマト、ピーマンです。
また、「四国カルスト」や西日本最高峰の「石鎚山」、そして仁淀川源流にあたる「面河渓」など、自然を満喫できるスポットがたくさんあります。
そんな魅力あふれる「久万高原町」で地域おこし協力隊の体験をしてみませんか?
おためし地域おこし協力隊とは、2泊3日で協力隊を体験できるプログラムです。
地域おこし協力隊制度や久万高原町について知ることができるチャンスです!
たくさんの申込みをお待ちしております。
概要
日程:令和7年9月26日(金曜日)~9月28日(日曜日) 2泊3日
参加条件:令和8年度4月採用の地域おこし協力隊へ応募を検討されている方。全行程参加できる方。
プログラム参加費:無料
申込み〆切:令和7年8月31日(日曜日)
参加条件
・令和8年度4月採用の協力隊への応募を検討されている方
・全行程参加できる方
体験行程表
【1日目】
「久万高原町と地域おこし協力隊制度について知ろう」
・久万高原町地域おこし協力隊について
・地域おこし協力隊制度の基礎的知識
・現役協力隊から聞く活動と暮らし
【2日目】
「地域おこし協力隊の現地視察」
・地域おこし協力隊の活動現場見学
・ミッション別現場視察
【3日目】
「協力隊になって何をする?」
・協力隊になったら実現したいこと
ワークショップ
お申込みについて
下記URL先のフォームからお申込みください。
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSdTarqRMITKtP63IwHZ4_8Wn6FgASfMpIEwn5fHpot0vhgNhw/viewform
イベントの詳細は、久万高原町HPよりご確認ください。
https://www.kumakogen.jp/site/kumachiikiokoshi/24716.html
問合せ先
〒791-1201 愛媛県久万高原町久万212番地
久万高原町役場 ふるさと創生課 移住促進班
TEL:0892-21-1111 (内線 187)