【無料/現地&ウェブ開催】山の多様性から学ぶ自然な生き方のヒント |地域のトピックス|FURUSATO

移住について相談する
移住について
相談する
無料
移住相談
×

【無料/現地&ウェブ開催】山の多様性から学ぶ自然な生き方のヒント

【無料/現地&ウェブ開催】山の多様性から学ぶ自然な生き方のヒント | 地域のトピックス

特別公開Session(2025年度キックオフイベント)8/21(木)

日本百名山の一つ、伊吹山。
古くから薬草の宝庫として知られ、豊かな生態系が息づくこの山は、今、ニホンジカの食害という大きな課題に直面しています。
「里山LIFEアカデミー in伊吹山」は、そんな伊吹山の自然の価値を、もう一度深く「再読」し、
これからの私たちの生き方や暮らしにどう繋げていくかを考える学びの場です。

こんな方におすすめ

・暮らしの中に、もっと自然との繋がりを感じたい
・地域の資源を活かした商品開発や、ブランドづくりに興味がある
・地域の課題解決や、新しい観光のあり方に関心がある
・「リジェネラティブ」「サステナブル」という言葉の、リアルな実践に触れてみたい
・伊吹山の植物や文化、その魅力の奥深さを知りたい
・新しい視点やインスピレーションを得て、自分の仕事や活動に活かしたい

この体験でできること

伊吹山の「本当の価値」に出会う 長年、伊吹山の植物を見つめ続けてきた案内人から、図鑑には載っていない、生きた自然の物語を聞く ことができます。

◆自然の価値を「ブランド化」する視点を学ぶ 足元の草木が、どうすれば人の心を動かす物語や商品になるのか。地域資源の価値を未来に繋ぐ、ブランディングとストーリーテリングの技術に触れることができます。
◆これからの暮らしのヒントを得る 自然との関わりを、どう自分のライフスタイルやウェルビーイングに繋げていくか。3名の多様な視点か ら、具体的なヒントを見つけます。
◆同じ想いを持つ仲間と繋がる 地域や自然、これからの生き方に関心を持つ人々が集う場で、新たな出会いや繋がりが生まれるかもしれません。

伊吹山:写真提供(公社)びわこビジターズビューロー

募集要項

イベント名 【里山LIFEアカデミーin伊吹山 特別公開Session】 ~今こそ森境地~ 山の多様性から学ぶ、自然な生き方のヒント
開催日程 2025/08/21 19:00 〜
2025/08/21 21:00
所要時間 18:30 受付開始
19:00 オープニング
   (ご挨拶・里山LIFEアカデミーのご紹介)
19:10 トークセッション
   「伊吹山を再読する」
20:20 クロージング
  (まとめ、アカデミー本プログラムのご案内)
20:30 終了予定
費用 無料
集合場所 現地参加の場合:伊吹薬草の里文化センター ギャラリーかくとだに
(滋賀県米原市春照37)
※JR近江長岡駅からバスで約10分

募集者 / 主催者 米原市シティセールス課
(運営:JR東海、JR東海エージェンシー)
申し込み方法 こちらのサイトからお申込みください。
定員 

現地参加:20人    
オンライン:100人

その他

本イベントは、2025年9月より開講する
「里山LIFEアカデミーin伊吹山」の特別公開Sessionです。
アカデミー本編では、オンラインでの座学や、より深く自然を体験するフィールドワークを予定しています。
詳細は後日HP等でご案内します。

それぞれの分野の第一線で活躍する3名の案内人と共に、伊吹山の麓で、これからの豊かさのヒントを探す特別な時間を過ごしませんか。