【徳之島天城町】地域おこし協力隊(ふるさと納税推進員)を募集します! |地域のトピックス|FURUSATO

移住について相談する
移住について
相談する
無料
移住相談
×

【徳之島天城町】地域おこし協力隊(ふるさと納税推進員)を募集します!

【徳之島天城町】地域おこし協力隊(ふるさと納税推進員)を募集します! | 地域のトピックス

人口は 5,409 人、世帯数 3,076 戸、島の周囲は 84.80 ㎢。

基幹産業は農業で、亜熱帯気候をいかしたサトウキビ栽培を中心として、バレイショ、お茶、トルコギキョウ栽培のほか、マンゴーやパッションフルーツ、メロン、タンカン等の果樹園芸が盛んに行われています。

トライアスロン IN 徳之島で有名な天城町は、鉄人たちの島とも言われ、自然そのものがスポーツに最適な環境です。 陸上・球技・水泳のトレーニングや合宿に向いており、宿泊施設・競技施設が完備され、マリンスポーツも楽しめます。近年は、実業団(陸上競技,野球)のスポーツ合宿で多くの選手を迎えており合宿地として、定着しつつあります。

募集要項
雇用関係の有無:あり
業務概要
ふるさと納税制度が始まり15年が経過しました。様々な制度改革を踏まえ、全国の市町村が寄附の獲得に取組んでいます。天城町でも独自の取組を進めてきましたが、これからのふるさと納税では、モノだけではなく”コト”の魅力を伝えること、そして天城町という枠にとらわれず、徳之島全体を捉えて魅力を発信していく必要があります。さらに、将来的には地域商社の立ち上げを見据えています。
 そのために、新たな発想と視点を持ち、次のステップである地域商社の立ち上げへとつなげていける活力を備えた人材を募集します。
業務内容
徳之島・天城町の魅力の発信
(1) 新たな返礼品の開拓
(2) 天城町の返礼品となりうる、生産者や事業者との関係性の構築
(3) 島外の方への魅力の発信
(4) イベント等への出展及びPR活動
(5) 地域商社の立ち上げにむけた情報収集・準備
(6) ふるさと納税事業の発展及び地域活性化のために自ら企画・提案及び実行する事業
(7) 他、ふるさと納税業務全般に携わっていただきます。
募集対象
(1) 概ね25歳から39歳までの方(令和7年4月1日現在)
(2) 3大都市圏、政令指定都市、都市地域、又はそれ以外の条件不利地域のうち一部条件不利区域以外の区域に在住の方
(3) 天城町でのふるさと納税業務について、関心と意欲がある方
(4) 業務に対して行動力及び実現力、前向きな気持ちを持つ方
(5) 天城町での将来的な定住に対して関心と意欲のある方
(6) 文書作成(Word等)・表計算(Excel等)・Eメール等を使用できる方
(7) 普通自動車免許を取得している方
(以下、より良いとされる要件)
(8) 一般企業での就業経験のある方
(9) まちづくりに関する業務に従事した経験のある方
(10) デザインソフト(illustrator、Photoshop等)を使用することが可能な方
募集人数:1名
勤務地:天城町役場企画財政課ふるさと創生室
勤務時間
(1)活動日
月~金曜日(祝日及び、12月29日から1月3日までを除く)
※イベントなどで、休日が活動日となった場合は、振り替え休日とします。
(2)活動時間
活動時間は、1週あたり37時間30分を基本とします。
活動時間は8時30分から17時までとし、活動中1時間を休憩時間と
します。
雇用形態・期間
(1)「天城町地域おこし協力隊設置要綱」に基づき、町長が任用します。
(2)任期は1年とし、最長3年まで延長することができるものとします。
(3)地域おこし協力隊員としてふさわしくないと判断した場合は、任期中であってもその職を解くことができるものとします。
(4)活動開始日については要相談とします。
給与・賃金等
報酬 日額9,843円 
※翌月21日支払(21日が土日祝日の場合は20日支払い)
(社会保険料等を含む・別途賞与あり)
待遇・福利厚生
(1)社会保険(健康保険・厚生年金)・労働保険(雇用保険・労災保険)
に加入します。※自己負担があります。
(2)住居は月額40,000円(敷金と礼金を含む)まで町が負担します。
(3)勤務時間中は、活動に必要な車両、パソコン及び事務用備品等を貸与します。
申込受付期間:2025年07月01日 ~2025年09月30日
審査方法
1.公募方法
  ①提出書類
  ・応募用紙(天城町ホームページよりダウンロードしてください。)
  ・住民票(令和7年4月1日以降に取得したもの)
  ②提出方法 郵送又は持参
  
  〒891-7692
  鹿児島県大島郡天城町平土野2691番地1
  (天城町役場総務課宛て)

2.選考
  ①第1次選考(書類選考)
   書類選考の上、結果を応募者全員に文書で通知します。 
  ②2次選考(面接)
   第1次選考合格者を対象に面接を行います。
   詳細については、対象者に別途連絡いたします。
  ③最終結果
   最終結果は、電話もしくは文書で対象者に通知します。
参考URL
天城町役場ホームページ
天城町地域おこし協力隊の募集について – 天城町
お問い合わせ先
総務課 前田
891-7692 鹿児島県大島郡天城町平土野2691-1
TEL: 0997-85-3111 FAX: 0997-85-3110