【徳之島天城町】地域おこし協力隊(移住コンシェルジュ)を募集します! |地域のトピックス|FURUSATO

移住について相談する
移住について
相談する
無料
移住相談
×

【徳之島天城町】地域おこし協力隊(移住コンシェルジュ)を募集します!

【徳之島天城町】地域おこし協力隊(移住コンシェルジュ)を募集します! | 地域のトピックス

人口は 5,409 人、世帯数 3,076 戸、島の周囲は 84.80 ㎢。

基幹産業は農業で、亜熱帯気候をいかしたサトウキビ栽培を中心として、バレイショ、お茶、トルコギキョウ栽培のほか、マンゴーやパッションフルーツ、メロン、タンカン等の果樹園芸が盛んに行われています。

トライアスロン IN 徳之島で有名な天城町は、鉄人たちの島とも言われ、自然そのものがスポーツに最適な環境です。 陸上・球技・水泳のトレーニングや合宿に向いており、宿泊施設・競技施設が完備され、マリンスポーツも楽しめます。近年は、実業団(陸上競技,野球)のスポーツ合宿で多くの選手を迎えており合宿地として、定着しつつあります。

募集要項
雇用関係の有無:あり
業務概要
移住コンシェルジュ【企画財政課 ふるさと創生室内】1名
本町では、人口減少や高齢化の進行により、地域の活力の維持・再生が喫緊の課題となっています。特に若年層や子育て世帯の定住促進が重要なテーマです。
こうした状況を踏まえ、本町では移住に特化した地域おこし協力隊=移住コンシェルジュを募集し、町外からの視点や経験を活かした移住定住施策の企画・実践を担っていただきたいと考えています。
協力隊員には、移住希望者との関係構築、情報発信、受け入れ態勢の整備、さらには地域コミュニティとの橋渡しなど、移住支援に係わる業務を幅広く行っていただきます。
本町が持つ豊かな自然や暮らしやすさを多くの方に知っていただくとともに、「住んでみたい」「住み続けたい」と思える地域づくりをともに推進していくため、意欲ある人材の参加を期待しています。
業務内容
移住コンシェルジュとして、徳之島・天城町の魅力を発信する。
(1) 移住相談者のワンストップ窓口(電話・メール・対面等)
(2) 移住相談者への町内における住まいや仕事、生活環境に関する情報提供
(3) 移住相談者来町の際の、同行サポート
(4) 首都圏等で行われる移住定住に関するイベントへの出展・参加
(5) SNS等により天城町の魅力や暮らしを発信
(6) その他移住定住活性化のために町長が必要と認める活動
募集対象
(1) 概ね25歳から39歳までの方(令和7年4月1日現在)
(2) 天城町における移住コンシェルジュ業務について、関心と意欲がある方
(3) 天城町において将来的な定住に対して関心と意欲がある方
(4) 業務に対して行動力及び実現力、前向きな気持ちを持つ方
(5) SNSの活用が可能(Instagram/Facebook等)であり、顔を出してPR活動ができる方
(6) 基本的なPC操作(Word/Excel/PowerPoint等)
(7) 普通自動車免許を取得している方
(以下、より良いとされる要件)
(8) 地域活性化に係わる活動経験のある方
募集人数:1名
勤務地:天城町役場企画財政課ふるさと創生室
勤務時間
(1)活動日
月~金曜日(祝日及び、12月29日から1月3日までを除く)
※イベントなどで、休日が活動日となった場合は、振り替え休日とします。
(2)活動時間
活動時間は、1週あたり37時間30分を基本とします。
活動時間は8時30分から17時までとし、活動中1時間を休憩時間と
します。
雇用形態・機関
(1)「天城町地域おこし協力隊設置要綱」に基づき、町長が任用します。
(2)任期は1年とし、最長3年まで延長することができるものとします。
(3)地域おこし協力隊員としてふさわしくないと判断した場合は、任期中であってもその職を解くことができるものとします。
(4)活動開始日については要相談とします
給与・賃金等
報酬 日額9,843円 
※翌月21日支払(21日が土日祝日の場合は20日支払い)
(社会保険料等を含む・別途賞与あり)
待遇・福利厚生
(1) 社会保険(健康保険・厚生年金)・労働保険(雇用保険・労災保険)
に加入します。※自己負担があります。
(2)住居は月額40,000円(敷金と礼金を含む)まで町が負担します。
(3)勤務時間中は、活動に必要な車両、パソコン及び事務用備品等を貸与します。
申込受付期間:2025年07月01日 ~2025年09月30日
審査方法
1.公募方法
  ①提出書類
  ・応募用紙(天城町ホームページよりダウンロードしてください。)
  ・住民票(令和7年4月1日以降に取得したもの)
  ②提出方法 郵送又は持参
  
  〒891-7692
  鹿児島県大島郡天城町平土野2691番地1
  (天城町役場総務課宛て)

2.選考
  ①第1次選考(書類選考)
   書類選考の上、結果を応募者全員に文書で通知します。 
  ②2次選考(面接)
   第1次選考合格者を対象に面接を行います。
   詳細については、対象者に別途連絡いたします。
  ③最終結果
   最終結果は、電話もしくは文書で対象者に通知します。
参考URL
天城町役場ホームページ
天城町地域おこし協力隊の募集について – 天城町
お問い合わせ先
総務課 前田
891-7692 鹿児島県大島郡天城町平土野2691-1
TEL: 0997-85-3111 FAX: 0997-85-3110