【蒲郡市】8/24(日)「がまごおり海辺のくらし体験ツアー」参加者募集!《締切8/22(金)》

三河湾に面した内海で穏やかな海のまち・蒲郡(がまごおり)。
今年度も蒲郡市は、地域を知り、先輩移住者と交流できる体験プログラムを開催します!
蒲郡暮らしについて、先輩移住者からのリアルな声が聴け、交流できる貴重な機会です。
移住後、海に関連したお仕事を始めた移住者や、Uターンで飲食店とゲストハウスを始めた方など、海のそばならではの暮らしの様子や、蒲郡のまちのことなどお話しながら交流しませんか?
移住者の方が経営するSUPも体験できます!(小学生以上のみ)また、車窓からまち全体をご案内するとともに、海のそばのエリアでは実際に歩いてご紹介します。
どうぞお気軽にご参加ください!
【日程】令和7年8月24日(日曜日) 午前9時30分から午後5時(予定)
【対象】蒲郡市外に在住の方で移住を希望している方
【集合場所】蒲郡駅構内 ナビテラス(蒲郡市元町1-3)
【参加費】無料 ※蒲郡市内の集合場所までの交通費・昼食代(1,200円/人)は自己負担です。
【定員】8名(先着順)
【申込締切】令和7年8月22日(金曜日)まで
蒲郡市ってこんなところ!!
▶美しい海辺のリゾートです
蒲郡市は愛知県東南部にあり、本州のほぼ中心に位置する、人口約80,000人の市です。2つの大きな半島に囲まれた海辺の観光地で、『東海道にてすぐれたる 海のながめは蒲郡』 と鉄道唱歌に歌われるほど海の眺めが美しく、万葉の歌人や近代の作家に愛され、数多くの文人が好んで訪れた景勝地。マリンスポーツも思う存分楽しめます。
▶温暖な気候でフルーツがおいしい!
温暖な気候で、冬でも雪が降ることがあっても積もることはほとんどありません。雨が降ることもまれで、雨の日は年に10%ほど。温暖な気候を活かしたフルーツ栽培がさかんで、特に「みかん」の生産では日本国内でも有名で、ハウスみかんについては日本有数の出荷量があり、蒲郡の特産となっています。
▶愛知県屈指の温泉郷
そして、蒲郡市と言えば「温泉」。市内に4つの温泉郷がある愛知県内最大の温泉観光地で、三河湾を一望できるオーシャンビューの温泉につかれば、心身ともにリフレッシュできます。
▶蒲郡は「まちじゅう食べる水族館」!
さらに、蒲郡市内には3つの漁港があり、西浦港の鮮魚マーケットでは、一般の方も獲れたての魚介類が格安で購入できます。また県内に4隻しかない、深海魚を獲る「沖合底引き網漁船」はすべて蒲郡市内の漁港に所属しているため、「深海魚のまち」としても有名。深海魚をつかった美味しいランチが市内のレストランなどで楽しめます。
==============================================