日野町 地域おこし協力隊(移住定住アドバイザー)募集中! |地域のトピックス|FURUSATO

移住について相談する
移住について
相談する
無料
移住相談
×

日野町 地域おこし協力隊(移住定住アドバイザー)募集中!

日野町 地域おこし協力隊(移住定住アドバイザー)募集中! | 地域のトピックス

三方よしのまちづくり

滋賀県日野町で「おためし ひの暮らし」の企画・運営をする地域おこし協力隊「移住定住アドバイザー」を募集いたします!

近江日野商人のふるさと滋賀県日野町

日野町は、滋賀県の南東部、鈴鹿山系の西麓に位置する
東西14.5km、南北12.3km、総面積117.6 ㎢、人口約21,000 人の町です。
東にそびえる鈴鹿の霊峰・綿向山を水源とする日野川や竜王山を水源とする
佐久良川に開けた農地では、良質の近江米を中心に原産の日野菜やお茶などの栽培、
近江牛の生産などが営まれています。
また、町の花であるホンシャクナゲをはじめ四季折々、藤やサツキなどが咲き誇るなど自然環境にめぐまれています。

歴史や伝統については、850 年以上の歴史を誇る湖東地方最大の春祭である日野祭、
戦国時代に蒲生氏の繁栄させた城下町がその面影を残すほか、
江戸時代に漆器や合薬の行商により全国各地で活躍した
近江日野商人の「売り手よし・買い手よし・世間よし」の「三方よし」の精神と進取の気風が息づいています。

▼こんな人に是非来ていただきたいです。
 ・人と接することが好きな方
 ・古民家やレトロな町並みが好きな方
 ・自然が生活に近い環境に住みたい方(まちなかエリアに蛍も飛び交っています!)
 ・古き良きものに惹かれる方
 ・日野町の魅力を発信していただける方
 ・行政と地域と連携して地域おこし協力隊活動をしていただける方
 ・日野町の移住定住アドバイザーとして、移住相談の対応や、お試し移住の企画など、積極的に取り組んでいただける方

▼詳しい募集内容については→こちらをご覧ください。

▼現地説明会
 日時:7月13日(日) 14時~16時
 場所:ギャラリーつつむ(滋賀県蒲生郡日野町村井1284番地)
 内容:日野町の紹介
     協力隊制度の説明、活動概要
           協力隊経験者からのお話など
   参加費:無料
   申込方法:下記申込フォームもしくは
                日野町企画振興課企画人権担当まで
 お問い合わせ:日野町役場企画振興課企画人権担当
                     TEL: 0748-52-6552/FAX: 0748-52-2043