《協力隊に興味ある方必見》多古町で2泊3日のおためし協力隊体験 !! |地域のトピックス|FURUSATO

移住について相談する
移住について
相談する
無料
移住相談
×

《協力隊に興味ある方必見》多古町で2泊3日のおためし協力隊体験 !!

《協力隊に興味ある方必見》多古町で2泊3日のおためし協力隊体験 !! | 地域のトピックス

千葉県北総部に位置する多古町では、2021年より地域おこし協力隊の制度を導入しており、2025年現在19名の隊員が観光・公共交通・産業等の分野で活動しています。
今回、将来的に多古町地域おこし協力隊として活躍する意思のある人材や、多古町に定住し地域振興に力を発揮する意思のある人材等を対象に、協力隊の活動を体験していただく『おためし地域おこし協力隊員』の募集を行います!

《 活動内容 》
今回の募集では、多古町内の視察を行い、産業・観光事業等の一部分を活動体験し、最終日に各自の地域おこしプランを発表していただきます。

【活動内容の一例】
✅多古町観光まちづくり機構の補助業務
✅道の駅多古の補助業務
✅多古町魅力発信交流館(たこらぼ)の運営及びイベント実施
✅SNS等を活用した情報発信
✅農作業
✅観光業務・教育・地域資源活用の支援など

応募条件等の詳細については、こちらの多古町ホームページをご覧ください。

【実施日】
令和7年7月26日(土)~28日(月)<2泊3日>

【募集人数】
10名程度

【参加費】
無料(宿泊費含む)
※ただし、以下については自己負担となります。
・食費…朝・昼・夕を除いた個人的な飲食等
・居住地~集合・開催場所からの交通費

【申込方法】
こちらのフォームからお申し込みください。 

【申込〆切】
令和7年7月14日(月)

【主催】
一般社団法人多古町観光まちづくり機構

【共催(委託)】
千葉県多古町

【当日タイムスケジュール】<2泊3日>

●7月26日(土)
12:50 多古町魅力発信交流館 集合
    開会式・オリエンテーション・自己紹介
13:30 まちづくりボードゲームワークショップ(アイスブレイク)
14:30 地域おこし協力隊トーク
16:00 交流会(早めの夕食)
移動・宿チェックイン
18:00 多古祇園祭(各自解散自由)

●7月27日(日)
10:00 地域事業社見学
11:00 道の駅多古見学
12:00 昼食
13:00 地域事業者トーク
15:00 地域おこし協力隊OBトーク&まちづくり対話
16:30 プレゼンテーション発表準備
17:30 交流会
19:30 解散

●7月28日(月)
移動・宿チェックアウト
9:00  プレゼンテーション発表に向けた意見交換会&作成
10:10 プレゼンテーション発表
11:30 修了式
12:00 解散

【お問い合わせ】
千葉県多古町企画政策課 地方創生推進係
TEL:0479-76-5417
MAIL:[email protected]