【南足柄市】「やってみたいをやってみよう」地域の交流拠点shiroがグランドオープン!移住体験ツアーも♪ |地域のトピックス|FURUSATO

移住について相談する
移住について
相談する
無料
移住相談
×

【南足柄市】「やってみたいをやってみよう」地域の交流拠点shiroがグランドオープン!移住体験ツアーも♪

【南足柄市】「やってみたいをやってみよう」地域の交流拠点shiroがグランドオープン!移住体験ツアーも♪ | 地域のトピックス

あまりその名を知られていない、神奈川県南足柄市。7割が森林で、金時山や箱根外輪山に囲まれ自然環境保全地域に指定されており、水と空気がきれいなまちながら、都心からは約80kmということで東京へ通勤される方もいたり、二地域居住される方も多い地域です。そんな南足柄市に、もうすぐ地域交流拠点がオープンする!ということで、いてもたってもいられず一足お先にお邪魔してきました♪

小田原駅から大雄山線で20分

新幹線、JR東海道線、小田急線などのターミナルとなる小田原駅から大雄山線にのって終点の大雄山駅までは、約20分。伊豆箱根鉄道が運営する大雄山線は、今年でなんと100周年!おめでたいですね~。天狗伝説で知られる大雄山最乗寺(道了尊)への参拝客輸送のために開業したこともあり、小田原駅の改札口では天狗の面がお出迎えしてくれます。

こちらは、終点の大雄山駅ホーム。

大雄山駅前には、このあたりではおなじみの地元スーパーチェーン店のPantry (パントリー)小田原百貨店、通称”おだひゃく”があるので、日常のお買い物はこちらが便利そうですね。

みえてきました!古民家、地域交流拠点shiro(しろ)!

駅からは徒歩15分ほど。左に南足柄中学校、右に南足柄小学校のある通りを行くと右側に素敵な古民家が・・・

じゃーーーん!!上手に写真がとれなかったのですが、外観かなりかっこいいです!!

そして、みなさんがコツコツDIYされたお部屋がこちら。わわ~♪

そして、ステキな壁に注目です!残材をたくさん張り付けた、木材アートが飾られていました。木育活動を共に行っている「BUND」と「サオビ」が、この古民家を協力してリノベしているからこそですね。

こちらの拠点は、地域のみんなが「やってみたいをやってみよう」を後押しするハブとして、レンタルスペースやシェアキッチン、地域交流イベントなんかもやっていくそう。まっ白なキャンバスにどんな色がひろがっていくのか、ワクワクしちゃいますね~♪もちろん移住相談もウェルカム♪
「何かがはじまる。何かをはじめる。あなたの”やってみたい”を後押しする地域拠点”shiro”」

南足柄市を知りたい・興味がわいてきた・地域の人と仲良くなりたい人は、こちらへどうぞ!

ということで、現地イベント等も開催しておりますのでピンときたかたはぜひお問い合わせください。