【新温泉町】歴史好き必見!!? 日本遺産を盛り上げる地域おこし協力隊募集! |地域のトピックス|FURUSATO

移住について相談する
移住について
相談する
無料
移住相談
×

【新温泉町】歴史好き必見!!? 日本遺産を盛り上げる地域おこし協力隊募集!

【新温泉町】歴史好き必見!!? 日本遺産を盛り上げる地域おこし協力隊募集! | 地域のトピックス

新温泉町 移住定住ナビ   兵庫で暮らせば・・・(兵庫県移住サイト)

歴史好き必見!!? 日本遺産を盛り上げる地域おこし協力隊を募集!

兵庫県新温泉町、諸寄地区にある「北前船寄港地・船主集落」は、文化庁が認定する日本遺産の一つです。北前船の寄港地と、船主集落がどのように栄えてきたのか、歴史物語の舞台になった諸寄地区を一緒に盛り上げませんか? 新温泉町では、多種多様な歴史や文化を活かし、にぎわいのあるまちづくり、人づくりにじっくり取り組んでいます。ごみごみした都会を離れて、自分のペースで、自分らしさを活かしてまちづくりに携わりたい方は、ぜひ一度、新温泉町まで!!

▼クリックすると日本遺産「北前船寄港地・船主集落」ご紹介ページへ移動します。

蛇口をひねれば温泉が出る? 新温泉町で活躍したい方 大募集!!

3つの源泉♨おんせん天国、新温泉町♪
兵庫県新温泉町は、「蛇口をひねれば、我が家で温泉♨」が叶うまち。鳥取県との県境に位置し、山陰海岸ジオパーク、山陰海岸国立公園、氷ノ山後山那岐山国定公園などの、大自然のパノラマを有する、豊かな自然環境です。約 1,150 年前に開湯された湯村温泉をはじめ、温泉文化が根付いたまさに「おんせん天国」なまちです。

【募集】 諸寄地区活性化担当・・・1名

▼ミッション
「地域コミュニティ活動の振興や交流イベント(寄港地祭り)の開催」
「廻船問屋旧千原屋道盛邸の活用&運営」等。

詳しく見る

新温泉町 地域おこし協力隊に関するお問合せはこちら

新温泉町役場 企画課
■住所: 〒669-6792 兵庫県美方郡新温泉町浜坂2673-1
■電話: 0796-82-5624 
お問合せフォーム

新温泉 移住定住ナビ(おんせん天国)