第1回|暮らしの旬だより~花巻市~「土澤アートクラフトフェア2025春が開催されます!」 |地域のトピックス|FURUSATO

移住について相談する
移住について
相談する
無料
移住相談
×

第1回|暮らしの旬だより~花巻市~「土澤アートクラフトフェア2025春が開催されます!」

第1回|暮らしの旬だより~花巻市~「土澤アートクラフトフェア2025春が開催されます!」 | 地域のトピックス

岩手県内の情報を不定期でお届けする「暮らしの旬だより」

記念すべき第1回は、花巻市の移住コーディネーター老松さんから、
花巻市を代表するイベント「土澤アートクラフトフェア」をご紹介いただきます。


皆様、はじめまして!

新しく花巻市の移住コーディネーターに着任しました。

老松京子と申します。

Uターンで花巻市に戻って参りました。

今まで、埼玉・栃木・千葉に住んでおりました。

今後、花巻に関する情報をご紹介させていただきます。

 

どうぞよろしくお願い致します!

 

\\土澤アートクラフトフェア//

 

早速ですが、皆様にGWに開催されるクラフトフェアをご紹介します。

土澤アートクラフトフェアが5月4日・5日に開催されます!

17年にも続く歴史のあるイベントで東和と言えばアートクラフト!というイメージも

ある人も多いのでは?

 

来場者は2日間で延べ9万人にものぼる、一大イベントとなっています!

花巻市の人口に換算すると全員が参加してる計算になります。

全国各地からここぞとばかりに参加します。

詳細は下記の通りです。

 

▼日程

2025年5月4日(日・祝日)・5日(月・祝)

▼時間

時間9:30~16:00

▼会場

花巻市東和町土沢商店街・萬鉄五郎記念美術館前

 

公式サイト

https://arttsuchizawa.com/

 

土澤アートクラフトフェアとは

多くのファンに惜しまれて2014年を最後に終了した「街かど美術館・アート@つちざわ<土澤>」でその精神を受け継ぎ今でも続いているもの、それが、「土澤アートクラフトフェア」です。「土澤アートクラフトフェア」は、「街かど美術館」が開催されない中間年も街をにぎやかにしようと発案さたもので、木工、ガラス細工、陶芸、絵画、装飾品、衣服など手作り品を制作している県内外の方々に広く呼びかけ、商店の軒先(会場区域は歩行者天国)と美術館周辺でクラフト品を販売するイベントです。現在は春と秋の連休にそれぞれ2日間ずつ、計4日間開催しています。2008年を初回として、これまで合計25回開催してきました。

 

※駐車場ご利用の方※

会場周辺には大小の無料駐車場が複数用意されます。

大きなイベントで台数も限られますので、公共交通機関を使う事をオススメ致します。

 

電車のご利用の方

電車を利用する場合、土沢駅には切符販売機が設けられておらず無人駅の為、イベント開催時は

臨時の窓口が設置されますが、混雑を避ける為にもあらかじめ往復切符を乗車する駅で購入することをオススメします。

 

今年もおよそ374店に及ぶ出店舗があるそう!

ぜひ、自分だけの1品を見つけに歩いてみてはいかがでしょうか?

 

出店舗の情報はHPに載せてるので、ご確認下さい。

公式サイト

https://arttsuchizawa.com/




また次回も、季節を感じる「まちの声」をお届けします。
「暮らしの旬だより」が、あなたにとっての「ちょうどいい未来」につながっていきますように。