【どこ?】条件反射で山探しちゃう・・・ |地域のトピックス|FURUSATO

移住について相談する
移住について
相談する
無料
移住相談
×

【どこ?】条件反射で山探しちゃう・・・

【どこ?】条件反射で山探しちゃう・・・ | 地域のトピックス

東西南北より、海側山側なんです!

よそに行くと迷子になる・・・
皆さんは、街中で「方角」が分からなくなったとき、何を頼りにしますか?阪神間(神戸~大阪のエリア)に住む人たちはそんな時、まずは「山」か「海」を探します。神戸のまちは、大阪湾と六甲山の間に広がっているめ、三宮や元町で買い物をしているとき、食事をしてお店を出たとき、道に迷ってしまったとき、すぐに山(もしくは海)を見つける事ができます。そのため、神戸・阪神間の人たちは、「海=南」「山=北」と感覚的に方角を知っていて、自分のいる場所を掴むことができるのです。神戸っこにとっては当たり前の話ですが、神戸元町にある大丸神戸店では、建物内の方向表示は「山側」「海側」と書かれているほど。ファッション、スイーツ、甲子園、宝塚、そばめし、日本酒……。兵庫県が全国に誇る、神戸·阪神エリアにぜひ遊びに来てください!

そんな兵庫県の今を伝える《兵庫 五国 移住・交流フェア (in東京)》を、2月16日(日)に開催します!場所は、有楽町の東京交通会館12階。兵庫県内の「摂津」、「播磨」、「但馬」、「丹波」、「淡路」の五つのエリアから、たくさんの市町が集まる大規模フェアなので、兵庫を知りたい方、兵庫に興味がある方、兵庫への移住を考えている方、どなたでもお気軽にご参加ください!!

【神戸・阪神間エリア(摂津エリア)】
神戸と大阪、この2つの大都市に挟まれた(隣り合わせた)エリアが「阪神エリア」です。大都市に隣接するこのエリアの特徴は、町も自然も歴史と文化の宝庫!じっくりゆっくり、歩いて散策するのがおすすめです。〚神戸市、尼崎市、西宮市、芦屋市、伊丹市、宝塚市、川西市、三田市、猪名川町の8市1町〛

《2/16開催》兵庫・五国・移住交流フェア in 東京はこちら