#標高700m #こんなところに一軒家 #廃校 #土日限定カフェ    一般社団法人 矢塚明日香塾|ふるさとカフェ矢塚分校| |地域のトピックス|FURUSATO

移住について相談する
WEBで
相談予約する
無料
×

#標高700m #こんなところに一軒家 #廃校 #土日限定カフェ    一般社団法人 矢塚明日香塾|ふるさとカフェ矢塚分校|

#標高700m #こんなところに一軒家 #廃校 #土日限定カフェ    一般社団法人 矢塚明日香塾|ふるさとカフェ矢塚分校| | 地域のトピックス

「空気はおいしいところだから、ゆっくりしてもらいたい。わたしら農家なんで、わたしらの作った野菜をたべて美味しいって言ってもらえるのも、嬉しいねえ」

地域の人でつくる週末限定カフェ

林に囲まれた矢塚地域は、塙町中心部への通学が難しいことから、「塙町立片貝小学校矢塚分校」がありました。
少子化による廃校が決まったとき、地域の分校をなんとか守ろうと組織された団体が、一般社団法人・矢塚明日香塾です。分校跡地がまた賑やかになるようにと、法人の女性会員であるお母さん方が手料理をふるまっているのが「ふるさとカフェ矢塚分校」。土曜日曜のみオープンしています。店長の佐藤さんをはじめとするお母さん方が毎週集まり、けんちんうどんやお手製のパンなどを提供しています。

スタッフのみなさんは、ようこそいらっしゃい、と実家に帰って来たかのように温かく迎えてくれます。
寒暖差の大きい高原地帯・矢塚で育った野菜は、甘みが強く、素材そのままの味が楽しめます。特産のインゲン豆はゆでるだけで調味料もいらないほど。この集落では、畑仕事は女性の方が取り組んでいることが多いです。
「わたしら農家なんで、わたしらの作った野菜をたべて美味しいって言ってもらえるのも嬉しいねぇ。」「気がきいた料理はできないから、母ちゃん料理に母ちゃん弁当。山菜料理や煮物を入れて。 」と佐藤さん。

子どもたちがキャンプに訪れたり、塙町出身者が組織する「東京塙会」や、友好都市の葛飾区民のみなさんなど、地元からも、遠くからも、いろいろな人が山の上の校舎に集まります。例えば、毎月15日に行われる「じゅうご会」に集まるのは、80歳を超えた地域のおじいさん・おばあさん。ふるさとカフェが地域の高齢の方を招待して開催するサロンです。地域の歴史をつくってきた世代を見守る、あたたかく、ゆっくりした空気が流れています。

塙町矢塚地域のくらし

標高700mの阿武隈高地にあります。冬寒く夏は涼しい、寒暖差の大きい地域です。

子どもがキャンプに訪れることも。

△秋は校庭が燃えるように色づきます。

一般社団法人矢塚明日塾・代表理事の藤崎進一さんいわく「夏はとにかく最高です。エアコンなしで生活できるし、夜はぐっすり眠りにつけます。」とのこと。
寝汗をかくような日は一夏に1回2回くらい。網戸にしておけば快適に過ごせます。

冬は雪が厚く積もります。校舎も雪化粧。

その代わり冬は氷点下15度になることも。雪かき・雪道の運転は必須です。地域の中心産業は林業です。

移住の”センパイ”の声

「茨城県日立市出身で、ここに20年住んでいます。60歳になるまでは、まったく農村に興味なかったんです。集落のボスがいたり、因習がいたり…それが嫌だったから。でも60歳になったときに、(近くの温泉である)湯遊ランドに入りにきて、たまたまここ矢塚にきたら、景色がいい。真夏でも、ものすごく涼しい。人は飾り気がないし、ぶっきらぼうなんだけど、あたたかくて。矢塚に住みたくなって、空き家を購入しました。ここは旧家がないから、みんな同じ立場でオープンなところがあります。いまは、矢塚週4、日立週3で生活しています。医療機関の心配はあったので、日立の家は残して、矢塚は別荘です。ここの暮らしは自給自足。ぜんぶ自分でやるのがいいんですよね。家にいるときは家のことをやって、畑をやって」

市毛 三郎さん  暖炉のある家に住み、薪割りもします。82歳ながら現役のエンジニア。

相談できること・主要施設へのアクセス

一般社団法人 矢塚明日香塾
代表理事 藤崎進一 TEL 090-3125-3644
福島県東白川郡塙町那倉字矢塚1

?住まいの相談
空き家が地域内に数件あるので相談に乗れます。ただし改修が必要です。

?仕事の相談
地域の主要産業である林業は人手不足。林野庁の「緑の雇用」制度などを活用しながら仕事を紹介できます。塙町中心部までは約35分。塙町市街での仕事に従事することもできます。