8/18(土) ライフスタイルカフェ(くまもと暮らし)開催決定
海あり、山あり、川あり、温泉あり、安心安全なキレイな水あり、くまモンあり
そんな魅力たっぷりの熊本県へ移住を考えてみませんか?
今回はいつもと違う形式のカフェスタイルで、各テーマごとのテーブルでざっくばらんに
お話しができます。気になることをなんでも聞いてくださいね!
※就職相談もできますよ!
◆イベント名:くまもとライフスタイルカフェ くまもと暮らし編
◆日 時:平成30年8月18日(土) 11:00~14:00
◆会 場:LEAGUE有楽町(東京交通会館6階)東京都千代田区有楽町2-10-1
◆主 催:熊本県
日程 | 2018/8/18(土) |
---|---|
開催時間 | 11:00-14:00 |
開催場所 | LEAGUE有楽町(東京交通会館6階) 東京都千代田区有楽町2-10-1 |
定員 | 15名 |
参加費 | 無料 |
参加自治体・参加団体 | 主催:熊本県 |
詳細 | ★プログラム 1.トークセッション タイトル “地方暮らしは面白い” 2.フリートークカフェ タイトル “くまもとの地方暮らし、田舎暮らしを話そう” トークセッションメンバーとくまもとの暮らしについて自由に語り合うフリートークです。 3人のメンバーが各テーブルに分かれ、それぞれのテーマについてみなさんとお話しします。 さらにお仕事相談のテーブルもあります。 ◎地方暮らし・田舎暮らし 地方の暮らしって?・・まちづくりやべ・兼瀬さん ◎住まいのこと 空き家バンクって? ・・・・・・天草市・荒毛さん ◎地域づくり 地域おこし協力隊?・・・・・・・・菊池市・地域おこし協力隊 草野さん ◎お仕事のこと・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・熊本UIJターンセンター就職支援センター・稲垣さん 《トークセッションメンバー プロフィール》 ●まちづくりやべ 兼瀬明彦さん 移住定住研究者。熊本県の山都町での移住定住相談をはじめ、移住者交流会、農業研修、婚活ツアーなど、移住定住に関する幅広い取り組みを行っています。 ●天草市 移住・定住コーディネーター 荒毛俊哉さん 天草市へ移住して来た経験を活かして、空き家バンクや移住相談等で移住希望者の方のサポートを行っています。 ●菊池市 地域おこし協力隊 移住・定住コンシェルジュ 草野優二さん 京都出身。今年から菊池市で地域おこし協力隊として、空き家バンクの情報管理や移住希望者の誘致活動など移住・定住コンシェルジュとして活動しています。 |
締め切り日 | 2018/08/17 |
お申し込み | ◇熊本県 地域振興課 電話:096-333-2181(直通) ◇くまもと移住相談会事務局 (綜合企画株式会社内) 電話:096-346-1711 メール:kumamoto_kurashi@event-kumamoto.com ◇ふるさと回帰支援センター(くまもと移住定住支援センター) 電話:080-2125-1656 |
お問い合わせ | ◇熊本県 地域振興課 電話:096-333-2181(直通) ◇くまもと移住相談会事務局 (綜合企画株式会社内) 電話:096-346-1711 メール:kumamoto_kurashi@event-kumamoto.com ◇ふるさと回帰支援センター(くまもと移住定住支援センター) 電話:080-2125-1656 |