宮城県栗原市花山地区。人口は1,060人ほど。ここ花山には、雄大な花山湖のある大自然とともに暮らす「かがやく女性」たちがおります。彼女たちは、とてもアクティブでありながら、しなやかでたくましい。
そんな女性たちが住む、いなか暮らしを体験してみませんか?
宮城県栗原市花山地区で暮らす「かがやく女性」たちと交流しながら、花山でのいなか暮らしを体験していただきます。
<1日目>
・午後:花山地区内ぐるっと一周:地区内を実際にまわりながらガイドがご案内
・夕食:栗原産の食材と花山産のそば粉を使った「そば会席」を楽しみながら、花山地区の皆さんと交流会
<2日目>
・午前:ルーラルガイドと一緒にこんにゃくづくり体験・試食
・昼食:食生活改善推進員(ヘルスメイト)の女性たちお手製のお料理
・午後:農家さんの畑で大根の種まきをする農作業体験(日帰り温泉も)
・夕食:イワナの押し寿司をメインとしたお料理(その後、夜空の下で手持ち花火)
<3日目>
・午前:うちわづくり体験
・昼食:栗原産の食材をふんだんに使った御膳を堪能
※宿泊場所は、栗原市移住生活体験住宅をご利用いただきます
(ただし、布団は用意されてないため、リースか持ち込みとなります)。
実施期間 8月3日(金曜日)~5日(日曜日)【2泊3日】
- 実施場所 栗原市花山地区内
- 宿泊場所 栗原市移住体験住宅(花山地区内)
- 参加対象 地方移住をご検討されているご家族(2組限定)
- 申込期限 7月27日(金曜日)
※定員になりしだい締め切りとなります。 - 主 催 栗原市/花山地区「小さな拠点」づくり推進協議会
日程 | 2018/8/3(金)~8/5(日) |
---|---|
開催場所 | 集合場所:宮城県栗原市花山農山村交流センター 住所:宮城県栗原市花山字本沢北ノ前133番地 ![]() |
定員 | ご家族2組 (※尚、それ以外でもお問い合わせいただければ対応いたします。) |
参加費 | 宿泊費:無料 交通費:自己負担※ただし東北新幹線・東京駅〜くりこま高原駅間(普通車)の往復代金は補助 体験料:1人9,000円 |
締め切り日 | 2018/07/27 |
お申し込み | 一般社団法人はなやまネットワーク 事務局:佐々木・村山 〒987-2511 宮城県栗原市花山字本沢北ノ前133番地 (栗原市花山農山村交流センター内) 【TEL、FAX、メールでお願いします。】 TEL 0228-43-5111 FAX 0228-43-5111 メール furusato@piano.ocn.ne.jp |
お問い合わせ | 一般社団法人はなやまネットワーク 事務局:佐々木・村山 〒987-2511 宮城県栗原市花山字本沢北ノ前133番地 (栗原市花山農山村交流センター内) TEL:0228-43-5111 FAX:0228-43-5111 |