佐賀県庁の職員として働いてみませんか?
「幸福度ランキング九州1位」の佐賀県。
さらにジャンプアップするため、皆さんの力を待っています。熱き思いをお持ちの方、まずは話だけ、という方もWELCOMEです。
働き方の選択肢としてテレワークを実施している数少ない佐賀県庁の様子を是非聞きに来てください。
当日は、佐賀県庁での仕事や採用試験、UJIターンにより採用された2名の先輩職員の体験談など、佐賀県職員についての情報をお伝えします。これまでに民間企業等で培った知識や経験を佐賀に活かしていきたいといった想いを持った皆さんをお待ちしています。
吉武 幸司(係長)
広報広聴課 サガプライズ!プロデュースオフィス
前職:造船会社 営業
メッセージ:企業での経験や視点が生かせる風土がある職場だと入庁して実感しました。当日は何でも聞いてください!
山内 朋加(副主査)
さが創生推進課 移住支援室
前職:国家公務員
メッセージ:佐賀県庁は多様なフィールドで活躍できる場所があります。私たちと一緒にぜひ働きましょう!
日程 | 2018/8/5(日) |
---|---|
開催時間 | 14:00-16:30 |
開催場所 | 東京交通会館6階 LEAGUE有楽町 東京都千代田区有楽町2-10-1 |
定員 | 40名限定 |
参加費 | 無料 |
詳細 | ■Program ①佐賀県LIFEとは 佐賀県のくらしの魅力 ②県職員になるまで 採用試験や県庁の業務 ③私の場合 先輩職員の体験談 ④CAFEしながら座談会 先輩職員との意見交換 |
お申し込み | 下記申し込みフォームより |
申し込みフォーム | コチラ |
お問い合わせ | さが移住サポートデスク(東京) TEL:090-1657-8205 Mail:saga@furusatokaiki.net |