『いなかで子育てがしたい!』を憧れのままで終わらせないために
実際に地域を訪れながら、京都丹波の子育て環境を知り・体験するランチ会のご案内です!
自然豊かな京都丹波で休日のランチタイムを過ごしながら、子育て世代の移住に積極的な南丹市・亀岡市・京丹波町の地域を巡ってみませんか?
実施日:
【第1回】 2018年 7月22日(日) 南丹市 美山町鶴ヶ岡地区
【第2回】 2018年 8月 5日(日) 南丹市 園部町摩気地区
【第3回】 2018年11月11日(日) 亀岡市 東本梅地区
【第4回】 2019年 3月 2日(土) 亀岡市 馬路地区
※のこり2日程につきましても決まり次第お知らせさせていただきます!
第2回は「南丹市 園部町摩気地区」に伺います。園部町摩気地区は、移住促進特別区域に指定されており、移住者を積極的に歓迎している地域です。
日程 | 2018/8/5(日) |
---|---|
開催時間 | 11:15-16:30 |
開催場所 | 日 時:8月5日(日) 11:15〜16:30(摩気高山の「夏祭り」と同時開催) 集合場所:★電車の方 11:00 園部駅西口(JR嵯峨野線快速9:58京都駅発→10:34園部駅着) ※園部駅から会場近くまでは南丹市公用車で向かいます。 ★自家用車の方 11:15 摩気高山の郷振興会(旧摩気小学校) 開催場所:摩気高山の郷振興会(旧摩気小学校) http://make-takayama.com/access.html |
定員 | 定員:10組様(20名まで) |
参加費 | 参加費:無料(※昼食代:1人あたり大人1,000円・子ども700円のご負担をお願いします) |
参加自治体・参加団体 | 主催:京都府南丹広域振興局、南丹市、京の田舎ぐらし・ふるさとセンター 企画協力:京都移住コンシェルジュ |
詳細 | ▶︎どんなことをするの? ①地元の方からお話を聞く 園部町摩気について地元の方からお話を聞かせていただきます! ②いなか子育て中のパパ・ママのお話を聞く 園部町摩気で子育てをしているパパ・ママに、移住(Iターン)を決めたきっかけや、いなか子育てについてのお話を伺います。 ③この地ならではの美味しいものをいただき、お話しする 当日は園部町のカフェ「おやさいcafe coso」さんの野菜をたっぷり使ったランチをいただきます。 ※お子様用のランチもございますのでお申し込みの際にご記入ください! ④地域を巡る、平安騎馬隊や縁日など夏祭りイベント見学・体験など ここに住んだらどんな風景に出会えるの?といった目線で、夏祭りを見学したり、地元の方や南丹市職員と一緒に地域内を巡ったりします。 ▶︎こんな方におすすめ ・いなかの子育て環境や、どんな暮らしをされているのか知りたい。 ・自然に近い環境で、季節を感じながら子育てをしたい。 ・地域のつながりを大切にしながら子どもを育てたい。 ・園部町摩気での暮らしに興味がある。 ・若い先輩移住者やIターンの方がおられる地域に住みたい。 ・子どもと一緒に移住候補地域を巡りたい。 内容: ①地元の方や園部町摩気に移住(Iターン)された子育てパパ・ママのお話を聞く ②「おやさいcafe coso」さんの野菜をたっぷり使ったcosoランチをいただく ③夏祭りや地域内の見学など、実際に住んだ時の目線で地域を巡る 申込:以下リンクよりお申込みください https://formcreator.jp/answer.php?key=xGeXiqrkSg6AVOF0vA2kuw%3D%3D ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ▶︎ごはんについて 園部町にあるカフェ「おやさいcafe coso」さんの、野菜をたっぷり使ったcosoランチをいただきます。 ![]() ![]() ▶︎ゲストピーカーの紹介 児島 阿彌(こじま あみ)さん/オーガニックファーム COCO de Planter's 2013年に兵庫県高砂市から南丹市園部町へ移住し、有機農法で野菜を育てておられる農家さん。蛍が住むきれいな水や寒暖差に恵まれた豊かな土地で現在、6歳,5歳,3歳になった3人のお子さん達と猫1匹の家族で暮らしておられます。立地や日当たりなど農業をしていく上での環境だけでなく、のびのび子育てができるのも摩気の良さだそうです。 ![]() 河合 亮太(かわい りょうた)さん・洋美(ひろみ)さん/看護師・主婦 2017年に京都市から南丹市園部町へ移住。現在は、リノベーションした古民家で暮らしておられます。大阪府堺市出身の河合さんは “子育てをするなら田舎がいい!” と思い、いろんな地域を訪れながら移住先を探してこられたそうです。看護師として働きながら、摩気高山の郷振興会の体育館で体操教室を行うなど、積極的に地域づくりに取り組まれています。 ![]() ▶︎摩気夏まつりついて 摩気高山の郷振興会で毎年開催している「摩気夏まつり」。地域の子ども達が楽しめるような企画を地域のみんなで考えながら実施しています。平安騎馬隊の乗馬体験や、縁日、スイカ割りなど楽しい企画が盛りだくさん! ![]() ![]() ▶︎園部町摩気地区について ![]() 南北に長い園部町の中央部に位置し、園部地域と西本梅地域に挟まれ、園部川の支流である半田川流域と本梅川流域、そして、園部川流域という3つの谷に分かれています。それぞれ「摩気東部、中部、西部」と呼ばれ、東部には半田、口人、口司、中部には船阪、大西、宍人、西部には竹井、仁江の計8集落で構成されています。 ![]() 地域の子ども達が練習を重ねて披露する「摩気太皷」の演奏は、元気いっぱいで迫力があり、聴き手の心に響きます。 |
お申し込み | お申込みは、こちらからお願いします。 |
お問い合わせ | 京都移住コンシェルジュ(東京)担当:榎本 mail:kyoto@furusatokaiki.net TEL:080-8504-9734 |