青森県津軽地方に位置する「米とりんごといで湯のまち」黒石市で農業体験をしてみませんか?
「ワーホリ黒石!」とは、都市部在住の皆さんが一定期間黒石市に滞在し、農業体験を通じて地域の人たちとの交流や伝統文化を体験していただくイベントです。
募集するのは、「ワーキングホリデー型」(大学生等若者向け)、「ワーキングホリデー型(農家宿泊実習)」(授業の一環として実習を希望する方)、「トラベラーズワーキング型」(60歳前後の退職者等を中心とした一般の方)の3つ。
期間中はりんご園地、畑作農地での農業体験のほか、まち歩きやねぷた祭り、黒石よされなど、黒石の魅力を感じることができるイベントにも参加するチャンスも!
農業に関心がある、津軽地域に行ってみたい、そんな皆さんのご参加をお待ちしております!
日程 | 2018/7/10(火)~2018/10/31(水) |
---|---|
開催場所 | 青森県黒石市内 【ワーキングホリデー型】 就労場所…市内の畑作農地 宿泊…農家民泊または市指定の宿(半額助成) 【ワーキングホリデー型(農家宿泊実習)】 就労場所…市内の畑作農地 宿泊…農家民泊(宿泊費無料) 【トラベラーズワーキング型】 就労場所…市指定の宿(半額助成) |
定員 | 各項目10人程度 |
参加費 | ・交通費…黒石市までの往復の交通費手配及び費用は自己負担(宿泊費から園地までの送迎は受入農家が対応) ・宿泊費…ワーキングホリデー型及びトラベラーズワーキング型は半額助成、ワーキングホリデー型(農家宿泊実習)は無料 |
詳細 | 【ご案内パンフレット】 「ワーホリ黒石!」参加者募集中 ※画像をクリックすると全ページがご覧になれます ![]() 【詳細】 黒石市HP「『ワーホリ黒石!』実施します」 【募集内容】 ①ワーキングホリデー型 対象…主に県外在住の大学生を中心とした若者等 受入期間…2018年7月10日~9月30日 ※8月11日~8月15日を除く 滞在期間…3泊4日~7泊8日程度(相談に応じる) 報酬等…有 申込期間…6月29日(金)まで ②ワーキングホリデー型(農家宿泊実習) 対象…主に県外在住の大学生で、授業の一環として実習を希望する方 受入期間…2018年7月10日~9月30日 ※8月11日~8月15日を除く 滞在期間…3泊4日~7泊8日程度(相談に応じる) 報酬等…無 申込期間…6月29日(金)まで ③トラベラーズワーキング型 対象…主に県外在住の60歳前後の退職者等を中心とした一般の方 受入期間…2018年9月11日~10月31日 滞在期間…1週間~2週間程度(相談に応じる) 報酬等…有 申込期間…2018年7月24日(火)~8月28日(火)まで ※いずれも就業体験に係る損害保険は黒石市が負担します。 |
締め切り日 | ①・②…6/29、③…8/28 |
お申し込み | 【申込方法】 「参加申込書」をダウンロードし、郵送・FAXにてお申込ください。 【お申込先】 黒石市農林部農林課六次産業化推進係 TEL:0172-52-2111(内線:654、655) FAX:0172-53-1839 Mai:kuro-rokujika@city.kuroishi.aomori.jp 〒036-0396 青森県黒石市大字市ノ町11-1 【申込期間】 ①ワーキングホリデー型、②ワーキングホリデー型(農家宿泊実習) …6月29日(金)まで ③トラベラーズワーキング型 …7月24日(火)~8月28日(火)まで |
お問い合わせ | 黒石市農林部農林課六次産業化推進係 TEL:0172-52-2111(内線:654、655) FAX:0172-53-1839 Mai:kuro-rokujika@city.kuroishi.aomori.jp 〒036-0396 青森県黒石市大字市ノ町11-1 |