新潟県へのUターンや移住をお考えの方、地方移住に関心がある方を強力にサポートするイベントを開催します!
仕事や住まい、暮らしに関する30ブースが出展し、さまざまなご相談にお応えします。
多彩なスペシャルゲストや先輩移住者が、新潟でかなえた自分らしいライフスタイルについてお話しする「トークイベント」も充実。
来場者プレゼント&ブースラリー達成で県産品が当たる抽選会も開催します。
新潟県へのU・Iターンの第一歩として、この機会をぜひご活用ください。
日程 | 2018/07/08(日) |
---|---|
開催時間 | 11:00-17:30 |
開催場所 | 東京都有楽町 東京交通会館12階カトレアサロンB 東京都千代田区有楽町2-10-1 |
参加自治体・参加団体 | 常設相談ブース出展自治体、団体[市町村]>上越・佐渡エリア 上越市、妙高市、糸魚川市、佐渡市 >中越エリア 三条市、長岡市、小千谷市、魚沼市、南魚沼市、湯沢町、十日町市、柏崎市 >下越エリア 関川村、胎内市、新発田市、五泉市、新潟市、燕市 [公務員]新潟県人事委員会事務局総務課 [サポート]>総合 にいがた移住支援デスク・ココスムにいがた >仕事 新潟県U・Iターンコンシェルジュ(転職) にいがたUターン情報センター(就職・転職) >住まい (公社)新潟県宅地建物取引業協会 (公社)全日本不動産協会新潟県本部 >起業・創業 (公財)にいがた産業創造機構 >看護の仕事 (公社)新潟県看護協会新潟県ナースセンター 新潟県医師・看護職員確保対策課 >介護のお仕事 (福)新潟県社会福祉協議会新潟県福祉人材センター 新潟県高齢福祉保健課 >農業 (公社)新潟県農林公社 青年農業者等育成センター 新潟県経営普及課 >林業 (公社)新潟県農林公社 林業労働力確保支援センター >漁業 新潟県水産課 |
詳細 | トークタイムスケジュール⇒11:50~12:10 市町村PRタイム① ⇒12:20~12:40 先輩移住者体験談①[地域を守る、伝統を守る 私の暮らし] 【村上市】集落・地域コーディネーター/大滝順子さん ⇒12:40~13:00 先輩移住者体験談②[糸魚川で創ること・見えること] 【糸魚川市】フラワージュエリーデザイナー/Tammy・Kさん ⇒13:20~14:00 ベンチャー企業トップによるスペシャルトークセッション [ITのチカラで新潟を盛り上げる] フラー株式会社 渋谷 修太氏/株式会社ユニークワン 立川 和行氏 ⇒14:10~14:30 市町村PRタイム② ⇒14:40~15:00 先輩移住者体験談③[おいしい暮らし、新潟で就農すること] 【南魚沼市】みわ農園/三輪 弘和さん ⇒15:10~15:50 採用担当者&若手社員が語る[新潟で働く魅力] 三幸製菓株式会社/藤次郎株式会社/グローバルウェーハズ ジャパン株式会社/株式会社NSGホールディングス ⇒16:00~16:40 新活スペシャルトーク[新潟の生活、東京の活躍] プロレスラー、映画監督、金型工場専務取締役/マッスル坂井 ゲスト紹介[総合司会・進行]斉藤 瞳さん(新潟市南区出身) ![]() 元ハロープロジェクト メロン記念日 FM-NIIGATAパーソナリティー [新活スペシャルトーク]マッスル坂井さん(スーパー・ササダンゴ・マシン) ![]() 全国メディアで活躍するスーパー文化人「スーパー・ササダンゴ・マシン」のこれまでに軌跡について、彼の全てを知るプロデューサーのマッスル坂井氏が語り継ぐスペシャルイベント。 Uターン実践者でもある坂井氏が実体験をもとに新潟の暮らし、魅力を語ります。 [ベンチャー企業トップスペシャルトーク] ![]() >フラー株式会社 代表取締役CEO/渋谷 修太さん 1988年、新潟県出身。国立長岡工業高等専門学校卒業後、筑波大学へ編入学。グリー株式会社を経て、2011年フラー株式会社を創業、代表取締役CEOに就任。2016年には、世界有数の経済誌Forbesにより30歳未満の重要人物「30アンダー30」に選出される。新潟経済同友会成長戦略委員会、起業家支援研究会所属。 >株式会社ユニークワン 代表取締役/立川 和行さん 1978年、新潟市出身。慶應義塾大学総合政策学部卒業後、株式会社NTTドコモに入社。2011年に新潟にUターン。父親が代表を務めるカガヤキ農園に入社し、マーケティング業務に従事。経済産業省中小企業IT経営力大賞2014で、審査委員会奨励賞を受賞。2014年、株式会社ユニークワンを設立。 [先輩移住者トーク] >【村上市】集落・地域コーディネーター/大滝 順子さん ![]() 地域おこし協力隊として村上へ。現在は集落・地域コーディネーターとして活動。国指定伝統的工芸品であり日本三大古布の「しな布」制作も継承中。 >【糸魚川市】フラワージュエリーデザイナー/Tammy.Kさん ![]() アートでまちづくりを推進するジオパーク匠の里創生事業で糸魚川へ移住。創作活動を行いながら、ワークショップなどで地域住民とも交流を深めている。ホテルなどでの展示会多数。 >【南魚沼市】みわ農園代表/三輪 弘和さん ![]() 県外大学進学後、料理の道へ。レストランで10年修行後2012年に南魚沼市の実家に戻り就農。認定農業者・エコファーマー認定者。農園近くで農家レストランを経営、地元農産物を提供し人気がある。 [企業採用担当者&若手社員トーク] ![]() (新潟市/米菓の製造販売) ・藤次郎株式会社 (燕市/刃物の製造販売) ・グローバルウェーハズ・ジャパン株式会社(聖籠町/電子部品の製造販売) ・株式会社NSGホールディングス (新潟市/教育産業) |
お申し込み | 事前申し込みは不要です。 当日そのまま会場へお越しください。 |
お問い合わせ | [イベント全体に関すること] >新潟県県民生活・環境部 新潟暮らし推進課 TEL:025-280-5635 メール:ngt030220@pref.niigata.lg.jp [U・Iターン全般に関すること] >にいがた移住支援デスク・ココスムにいがた(有楽町オフィス) TEL:090-1657-7263(直通) メール:niigata@furusatokaiki.net |
その他 | [当日効率よく来場するために…] ・イベント当日の様子が事前に知りたい ・どんな情報が得られるのか、具体的に知りたい ・どのブースに行けばよいのか分からない ・欲しい情報、聞きたい話が決まっている 以上の様な方は、事前に「にいがた移住支援デスク・ココスムにいがた」へ来てみませんか? 当日は多くの出展ブースがありますので、効率的に必要な情報が得られるよう事前にサポートすることが出来ます。 まずはお気軽にお問合せください。 |