※このセミナーは満員になりました
松本市のお仕事事情や、興味深い求人情報をたっぷり紹介!
観光、地域活性、マーケティングと新しい求人情報を続々披露予定です
日程 | 2018/6/23(土) |
---|---|
開催時間 | 12:30-15:30 |
開催場所 | 東京交通会館8階 NPOふるさと回帰支援センター 東京都千代田区有楽町2-10-1 アクセスはこちら |
参加費 | 無料 |
参加自治体・参加団体 | 長野県松本市 |
詳細 | 《全体セミナー》 ・松本市の概要紹介(都市交流課) ・松本市内の不動産の状況(宅地建物取引業協会) ・松本での就職の状況(労政課) ※松本市内で多い職種、求人状況等、松本での就職の概況をお話します。 ◆ゲストトーク1 松本本社の人材エージェント 株式会社イーキュア キャリアコンサルタント 福盛 二郎さん 松本の産業、転職成功の決め手、転職で注意したいポイントなど松本で働くためのイロハを伝授! ◆ゲストトーク2 「こんな人材が欲しい!」 観光業界2企業や新プロジェクトなどをプレゼンテーション ※このほかにも、下記のような興味深い求人をご紹介予定! 《個別相談》 ・暮らし全般、不動産、就職一般、企業別のブースに分かれて個別相談 ///////////// ゲストトーク ///////////// ◆松本本社の人材エージェント 株式会社イーキュア キャリアコンサルタント 福盛 二郎さん 自らも移住者の福盛さん。キャリアコンサルタントとして長野県の就業事情を披露するとともに、経験を通して得た松本でよりよい転職をするためのノウハウを伝授。松本に移住を希望している方必見です! ◆〔観光業界2企業〕紹介 ①アルピコホテルグループ 国際観光都市・松本を中心に6つの宿泊施設を展開するホテル事業ドメイン。 ホテルブエナビスタ、翔峰、上高地ルミエスタ等6カ所(うち1カ所は諏訪市)に都市型ホテル、温泉リゾート型ホテルを有する大手ホテルグループ。 〈こんな人材が欲しい!〉 ・年齢・経験・国籍を問わず! ・シティホテルからビジネスホテル、温泉旅館、リゾートホテルまで、幅広い形態で運営されているこれらの施設の中には様々な業務・職種が!存在し、きっとあなたが求めている「しごと」のステージが見つかるはず。 ・社会経験の浅い方からセミリタイアを考えていらっしゃる方々まで、すべてウエルカム! ![]() ![]() ///////////// ②明神館 1931年、家族経営で始まった明神館は、作家や学者が長期間逗留し、執筆活動に取り組むことも多くありました。その昔、このあたり一帯は、神さまたちが湯治に訪れる場所だったとも言われており、天の岩戸をかついだ天手力男命(アマノタヂカラオノミコト)もここを訪れ、ゆったりとした気分になって岩戸を忘れていったとも伝えられています。 明神館のこだわりの一つが、創業当時から農薬を使わず有機栽培で育てている高原野菜を、一番美味しい旬の季節にお召し上がりいただくこと。そのほかにも松本の自然を満喫していただくさまざまな趣向がたくさん…。 〔こんな人材がほしい!〕 自然が大好きな方、松本のよさを発信したい方、あなたならではのおもてなしを実現したい方、お待ちしています。 ![]() ![]() ![]() そのほか ③老舗旅館再生プロジェクト 松本市、浅間温泉にある創業334年の老舗旅館「小柳」を再生するプロジェクトがいよいよ始動!2018年3月に『自遊人』の子会社となり、新時代を担う文化創造スペース・ライブラリーホテルとしてリノベーション&リニューアルします。書店、レストラン、オフィス、ミーティングルームを備えた複合施設、地域のコミュニティーを育む拠点として、「温泉もあるコミュニティーホテル」を目指します。プロジェクトの運営をスタートから一緒に担う仲間を募集! 詳細はセミナー当日に! 『自遊人』 雑誌編集に始まって、食品の企画、製造、販売、農業、宿泊施設……など「伝える」をテーマに、 いろんなモノやコトを社会に提供している。2014年、新潟県魚沼市に宿泊施設『里山十帖』を開業。「一軒の宿は地域のセンターハブになり得る」 ④メーカーのマーケティング 松本市に本社のある食品会社がマーケティング、ブランディングを担当してくれる人を募集!詳細は当日発表します! |
お申し込み | ※こちらのセミナーは満員になりました ①申し込みフォームの場合→備考欄に下記7)8)を記入してエントリーしてください。 ②電話の場合→下記をお知らせください。 ③メールの場合→下記をお知らせください。 ====== 1)お名前・ふりがな 2)年齢 3)住所 4)電話番号 5)メールアドレス 6)セミナー参加人数 7)気になる企業(複数可) ①アルピコホテルグループ ②明神館 ③そのほか、興味のある業種、職種など 8)特に知りたいこと ====== 信州に暮らす。楽園信州移住相談センター (認定NPO法人 ふるさと回帰支援センター内) 電話 : 080-7735-3992 090-1657-7401 メール : nagano@furusatokaiki.net |
お問い合わせ | 松本市役所都市交流課 電話:0263-34-3193 FAX:0263-34-3493 email:int-relations@city.matsumoto.lg.jp |
その他 | セミナー以外でも長野県への移住のご相談は信州に暮らす。楽園信州移住相談センター (認定NPO法人 ふるさと回帰支援センター内)で承っております。 ぜひご予約のうえお越しください(^^) お待たせずにご案内できます。 ◆営業時間 10:00~18:00 ◆定休日 毎週月曜日・祝日 ご予約は・・・・・ 電話 : 080-7735-3992 ・ 090-1657-7401 Email : nagano@furusatokaiki.net ====== 他の地域のセミナー、相談会も開催しています。 7/7(土)Why IIYAMA?第2弾 7/8(日)信州で暮らす、働くフェア 7/14(土)憩い 癒しの信州の里山カフェ 7/15(日)夏休みに「地方で育てる」を体感する!伊那市プレミアムツアー説明会 ===== 長野県の移住ポータルサイト楽園信州 信州に暮らす。楽園信州移住相談センターfacebook |