安芸太田町の持つ『眠れる』地域資源を活用し,『新しい』アウトドアビジネスを発掘しませんか?
あなたのアイデアを活かした斬新なビジネスモデルを求めています。
広島市内から約1時間足らずの距離にある広島県西北部「安芸太田町(あきおおたちょう)」は,標高1,000m級の麗峰が連なる山々や古の山水画の世界観が楽しめる「三段峡」など,四季折々の自然が贅沢に感じられる地域です。フランスの権威ある旅行専門誌「ブルーガイド」で三段峡が最高格付けされたことから,外国人からも注目をあびる安芸太田町で,地域おこし協力隊員として活躍する梅本さんは,こうした地域資源を活用し,Mountain Surfという新たなSUPフィールドの整備を基軸に今後もアウトドアや体験型コンテンツを実施していくため模索されています。
今回は,梅本さんのビジネス構想をもとに,アウトドアスポーツ,自然などをキーワードにみなさんと,地方で行う新しいアウトドアビジネスについて語り合うワークショップです。
先人の生活や知恵から作られてきた歴史や文化などを活かした安芸太田町ならではのアウトドアビジネスを共に取り組んでくださる方やビジネスを成功させるために安芸太田町に関心を持って東京から応援してくださる方,将来的に自然と共に暮らしたいと思っている方は是非お越しください。
日程 | 2018/5/30(水) |
---|---|
開催時間 | 19:00-20:50 |
開催場所 | TIP*S (東京都千代田区丸の内2-5-1 丸の内二丁目ビル6F 611区) |
参加費 | 無料 懇親会費:500円 (セミナー終了後、同会場でゲストを囲んだ懇親会を予定していますので、参加される方は、事前にお申込みください。) |
参加自治体・参加団体 | 広島県,安芸太田町,広島県交流・定住促進協議会 |
詳細 | 自然・アウトドアをテーマに新たな収益モデルを考えるワークショップ ≪テーマ≫ 地方で実現するアウトドアライフ ≪ゲスト≫ 梅本雅史(うめもと まさふみ)さん(安芸太田町地域おこし協力隊) 木原秋則(きはら あきのり)さん(個人事業主/工業用模型・3D設計) 我部乱(がべ らん)さん(有限会社エクストレモ 代表取締役) |
締め切り日 | 2018/05/30 |
お申し込み | こちらの入力フォームをご利用ください。 https://www.pref.hiroshima.lg.jp/ques/questionnaire.php?openid=637&check もしくはこちらから メール:chisouzou@pref.hiroshima.lg.jp 電 話:080-5873-3296(東京直通)082-513-2581(広島) (氏名,連絡先,人数,懇親会参加可否をお伝えください。) |