~八ヶ岳のふもとで健康に暮らす。楽しく暮らす~
日程 | 2018/6/16(土) |
---|---|
開催時間 | 13:00~ |
開催場所 | 長野県茅野市マリオローヤル会館 (JR茅野駅直結 ベルビア3階) |
定員 | 50名 |
参加費 | 無料 |
参加自治体・参加団体 | 長野県茅野市 |
詳細 | 第1部 講演会 『健康になろう。八ヶ岳のふもとで。』 ライフクリニック蓼科院長 麻植ホルム正之 氏 様々な病を予防し、元気に暮らし、健康寿命を延ばす。八ヶ岳の恵みを享受して、豊かな暮らしを実現する。そのために、日々できること。八ヶ岳のふもとで健康生活を実践しましょう。 ![]() ライフクリニック蓼科 「人を地域を医療からハッピーに」をビジョンに掲げ、クライアントにとっての『健康づくりの「康」民館』を目指し、外来診療や健康診断・人間ドックをきっかけに治療と予防、自由診療も含めた医療の選択肢の提供でライフサポート医療を行う。 最新の医療機器の導入やデザイン性の高い施設で話題。建物1階にはCAFE FIKAも。 ![]() 第2部 体に優しい食のお話&ミニ料理教室 『ビジンサマ・レシピで作る豆腐マヨと甘酒ドレッシング』 地産地消料理研究家 中村 恭子 さん ![]() 蓼科山に住むという「休む」神様ビジンサマにちなみ、心身がほっとするような体に優しいレシピ、それがビジンサマ・レシピです。今回は豆腐マヨネーズとおろし玉ねぎと甘酒のフレンチドレッシングを作り、サラダの定番ポテトサラダとグリーンサラダに仕上げます。※講師のデモンストレーションによる料理教室です。エプロン等は不要ですが、試食用に マイ箸またはマイフォークをお持ちください。 ![]() 講師からのメッセージ 私が蓼科中央高原に移住して丸7年。地産地消に根ざし環境に配慮したライフスタイルを実践できる場所として選んだこの土地は期待を裏切りませんでした。当時も今も私は身土不二(体と暮らす環境は1つである)、そして一物全体(命を丸ごといただくこと)の食事が健やかな心身のために必要であると感じています。美味しい空気と水を糧に育ったこの土地の野菜はとにかく美味しいので、野菜を主役にした食べ方をご提案いたします。またアレルギー対策も考慮し、地元だけでなく国内外の多くの方に食べていただけるように植物性食材だけを使ったレシピをご紹介する予定です。この会を通じてご自身やご家族の健康に気遣う方々のお役に立てれば幸いです。 |
締め切り日 | 2018/06/06 |
お申し込み | 楽ちのHPよりお申し込みいただけます |
お問い合わせ | 〒391-0003 長野県茅野市本町西5-23 事務局 tel 0120-002-144 fax 0266-73-8330 info@rakuc.net |