姫路市本土から30分で行ける家島諸島で
地域おこし協力隊として活動してみませんか?
兵庫県姫路市の沖合い18kmの瀬戸内海に浮かぶ大小40余りの島々から成る家島諸島。
家島の魅力の一つは、島の近海で獲れる新鮮な魚介類です。複雑な海岸線に囲まれた島周辺は、魚の格好の棲み家で、タイやタコ、アジなど年中多くの魚介が揚がります。特に、ぼうぜ鯖、ぼうぜがに(ガザミ)、華(はな)姫(ひめ)鰆(さわら)、白鷺(しらさぎ)鱧(はも)はブランド魚として売出し中で、島内の旅館や飲食店には新鮮な魚料理を求めて多くの来訪者があります。
また、本島の港の両側に山が迫る裾野に石材運搬船、ドックや建物が並び、島の人たちが生き生きと行き交う瀬戸内の港町や、隣接する坊勢島の湾奥の漁港を取り囲む漁村の風景は他の島では見かけることが少ない貴重な風景です。まるで昭和にタイムスリップしたような原風景を大阪からは2時間、姫路市本土からは30分の至近距離で味わえます。
一方、全国の離島と同様に、人口流出、高齢化等に伴い、地域活動の担い手が減少し、将来的に地域の活力が失われてしまう可能性があります。
そこで、こうした様々な課題に向き合いながら豊かな地域資源を活用し、地域の方々と一緒になって活性化に協力していただける方を募集します。
日程 | 2018/2/8(木)締切 |
---|---|
開催場所 | 兵庫県姫路市 |
詳細 | [活動内容] (1) 地域資源(観光・特産品)の発掘、振興に係る支援活動 (2) 住民の生活支援、水産業等の応援・従事など地域活動及び地域の維持・活性化につながる活動 (3) 家島暮らしの魅力情報の発信・PRなどの移住促進活動 (4) 地域行事の支援・共同作業イベントなどの活動 [募集] 地域おこし協力隊員 若干名 [任用期間] 平成30年4月1日から平成31年3月31日までとします。平成31年度以降の任用については本市の規程に基づき、業務上の必要があり勤務実績が適当であるときは、再度の任用もあります。 [締 切 日] 平成30年2月8日(木) [応募受付期間] 平成30年1月9日(火)から平成30年2月8日(木)までに以下の3点を郵便または信書便にて提出してください(締切日必着)。なお提出書類は返却しません。 ① エントリーシート(市のホームページよりダウンロードしてください) ② 履歴書(市のホームページよりダウンロードしてください) ③ 住民票の写し(1ヶ月以内に取得したもの。コピー可) 募集要項および応募用紙は姫路市ホームページをご確認ください。 (http://www.city.himeji.lg.jp/s10/2212381/_36966.html) |
締め切り日 | 2018/02/08 |
お問い合わせ | 姫路市 市長公室 地方創生推進室 がんばる地域応援室・地域担当 〒670-8501 姫路市安田四丁目1番地 メール:chihou-chiiki@city.himeji.lg.jp 電 話:079-221-2207 |