文筆家で登山家だった深田久弥が選んだ『日本百名山』。
長野県は、日本で最も多い29座が選ばれています。
今回のセミナーは、山岳ガイド、山岳博物館学芸員、山好きが高じて移住した人、市町村の山好き職員など、
信州の山を愛してやまないメンバーたちが、山好きな方へ贈る特別セミナーです。
山のスペシャリストによる山の楽しみ方や山の醍醐味、
山好きたちのとっておきの山談義など、ここでしか聞けない情報が満載です!
最近お休みがなく「山不足」な方にもおすすめです。
Zoomウェビナーでの開催です。
ご自宅などでご自分の都合に合わせて視聴できます。
The信州の山
北アルプスや八ヶ岳連峰などに代表されるような3000m級の山もあれば、
標高の低い里山もあります。
登山の適期の紹介、ハイキングや温泉、雪山登山やバックカントリースキーなど、多様な山の楽しみ方を披露します。
日程 | 2022/08/05(金) |
---|---|
開催時間 | 18:00-20:30 |
開催場所 | オンライン(Zoom利用) ※Zoomご利用方法は「Zoomのご利用ガイド」をご確認ください |
参加自治体・参加団体 | ◆参加団体:北アルプス連携自立圏、松本市、佐久市、長和町、飯島町、筑北村、信濃町、山ノ内町 ◆主催:長野県 ◆共催:認定NPO法人ふるさと回帰支援センター |
詳細 | プログラム予定 (1) プロローグ 信州の山談義 (30分) (2) オープニング ( 5分) (3) 信州の山の多様性について 登山ガイド髙木律子さん(40分) (4) 市町村PR①(5分×4) (5) ゲストトーク 大町山岳博物館学芸員 藤田達也さん (30分) (6) 市町村PR②(5分×4) (7) クロージング( 5分) 登山ガイド髙木律子さん ![]() 大町山岳博物館学芸員 藤田達也さん ![]() ▼各市町村の基本情報資料(PDF) それぞれクリックして詳細をご覧ください。 セミナー前に予習したり、セミナー中に見ながらお話を聞いていただくと一層楽しめます。 お申込みに関わらず、どならでもご覧いただけます。 北アルプス連携自立圏、松本市(詳細)、佐久市、長和町、飯島町、筑北村、信濃町、山ノ内町 ▼翌日8/6(土)に銀座NAGANOで移住相談会を開催 佐久市、山ノ内町、宅建協会と物件や住まい探しについて個別相談ができます。 詳細、お申し込みはこちらから。 |
締め切り日 | 2022/08/04 |
お申し込み | ※申し込みは終了しました お申込み受付完了後、8/4頃に視聴できるZoomのURL(ID)等をご案内します。 ※申し込みフォームには、 参加方法を 〇会場 〇オンライン(Zoom) と選べるようになっていますが、会場参加はできません。 |
お問い合わせ | ▼銀座NAGANO(長野県信州首都圏総合活動拠点) 担当 佐藤 TEL:03-6274-6016 Email:iju@pref.nagano.lg.jp 不定休 ▼信州暮らしサポートデスク (認定NPO法人 ふるさと回帰支援センター内) TEL:080-7735-3992 (10~18時) Email①:nagano@furusatokaiki.net Email②:nagano2@furusatokaiki.net 毎週月曜・祝日休館 |
その他 | 長野県の移住ポータルサイト楽園信州 信州暮らしサポートデスクfacebook 長野県移住総合Webメディア SuuHaa 長野県の移住イベントいろいろはこちら ▼8/6「山が好き」から始まる信州暮らし 出張移住相談会@銀座 ▼9/25ふるさと回帰フェア |