世羅町は広島県の中東部に位置する、標高約400mの台地で形成された高原地域。
米、野菜、果物などの農産物の一大生産地として有名です。また、果樹観光農園や
花観光農園を中心とした観光のまちとしても知られています。
そんな世羅町で、2名の地域おこし協力隊員を新たに募集します。
*世羅町の生物多様性の保全活動
*世羅町への移住・定住を促進する活動
を行う方、それぞれ1名の募集です。
ぜひ、あなたの知識や経験を、世羅町で活かしてみませんか。
日程 | 2022/8/1(月)17時までに必着 |
---|---|
開催場所 | 広島県 世羅町 |
定員 | 2名 |
詳細 | 募集内容など、詳細はこちらからご覧ください。 |
締め切り日 | 2022/8/1(月)17時までに必着 |
お申し込み | 【応募手続】 (1)募集期間:令和4年5月1日(日)~令和4年8月1日(月)17時まで (応募書類が17時までに提出先へ必着) 郵送または持参で受け付けます。 *持参の場合は土・日・祝日を除く平日9時から17時まで。 (2)提出書類 以下の書類をすべてそろえて提出してください。 ・エントリーシート こちらの様式をダウンロードしてお使いください。 ・履歴書(市販のもので可。直筆、写真を貼付してください。) ・住民票(住所・氏名・生年月日のわかるもの。) 要件を満たすかどうかの確認用とします。 ・運転免許証の写し(表・裏とも写しを提出してください。) ・活動目標シート(A4サイズ1枚程度で書式自由。) 「応募動機」「活かしたい自分自身の能力」をテーマ 1,000字程度でレポートを作成し提出してください。 ※提出された書類はどれも返却しません。 (3)提出先 〒722-1192 広島県世羅郡世羅町大字西上原123番地1 世羅町役場 企画課 地域支援係 宛 (4)お問合せ 質問書によりメールまたはFaxで御質問・お問合わせください。 質問書 [Wordファイル/30KB] メール:kikaku@town.sera.hiroshima.jp FAX:0847-22-2768 *メール標題は「地域おこし協力隊員応募に係る質問事項について」として下さい。 |
お問い合わせ | 世羅町 企画課 地域支援係 〒722-1192 広島県世羅郡世羅町大字西上原123番地1 TEL: 0847-22-3206 メールでのお問合せはこちらから |
その他 | 選考 (1)一次選考 書類審査の上、応募者全員に8月8日(月曜日)発送の書類にて、結果を通知します。 (2)ニ次選考 一次選考合格者を対象に「地域おこし協力隊体験ツアー」と二次選考(面接)を実施 予定日:令和4年8月19日(金曜日)~8月21日(日曜日) 場 所:広島県世羅町内 詳細は一次選考審査結果を通知する際にお知らせします。 なお、二次選考に要する交通費・宿泊費は一部助成があります。 |