お待たせしました~今年度初のくまもと暮らしセミナー開催します
今年度初のくまもと暮らしセミナーは、くまもとに暮らす人のある1日をご紹介!
休日に密着しくまもとのリアルな生活を動画でお知らせ&つっこみクロストークをします。
くまもとではどんな生活になるのかな~。どんな休日が過ごせるのかな。
「くまもとって意外と〇〇」なことを一緒に発見してください。
個別相談のお時間も用意していますので、担当者と直接お話しいただけます。
くまもと暮らしが気になる方はお気軽にご参加ください。
※最新の情報については熊本県移住定住ポータルサイトをご確認ください。
<イベント概要>
■日時:6月18日(土) 18:00-19:30
■場所:ふるさと回帰支援センター4階セミナールーム
■参加団体:熊本県、宇城市、阿蘇市、山都町
■スケジュール
17:45 開場
18:00 参加市町紹介、クロストーク
18:30 個別相談
19:30 終了
※内容はやむを得ず変更になる場合がございます。ご了承ください。
日程 | 2022/6/18(土) |
---|---|
開催時間 | 18:00-19:30 |
開催場所 | 東京交通会館4階 ふるさと回帰支援センター(セミナーコーナー) 東京都千代田区有楽町2-10-1 |
定員 | (あらかじめご予約ください) |
参加費 | 無料 |
参加自治体・参加団体 | 主催:熊本県 共催:認定NPO法人ふるさと回帰支援センター 参加市町村:熊本県、宇城市、阿蘇市、山都町 |
詳細 | ◆内容: ・参加市町紹介 ・クロストーク ・個別相談 【参加市町ご紹介】 <宇城市> 人口約5.7万人。熊本県のほぼ中央に位置し、熊本市と隣接し熊本市も通勤圏です。天草地域に続く世界遺産のレトロな雰囲気漂う三角西港もあります。JR鹿児島本線、あまくさみすみ線の駅も各2つづつありますが、中心部の便利な地域、山の地域、海に面した地域もあり様々な特徴があります。 ![]() <阿蘇市> 九州を代表する観光地でもある阿蘇の景観は1000年もの間、人の手で守られてきた景色です。この景色にあこがれて!という移住希望者さんが多いところです。雄大な景色から熊本市までは車で1時間です。 ![]() <山都町> 熊本市まで車で約60分、滝や渓谷などの景勝地が多く自然を生かした施設も多くあります。有機栽培の生産者が多く、有機栽培発祥の地として移住希望者さんに人気です。 ![]() |
締め切り日 | 2022/06/17 |
申し込みフォーム | コチラ |
お問い合わせ | 《お問合せ》 ●熊本県移住定住相談会運営事務局 TEL:03-5542-0828 MAIL:kumamoto-kurashi@pref.kumamoto.lg.jp ●くまもと移住定住支援センター東京窓口 担当:清原 TEL:080-2125-1656 MAIL:kumamoto@furusatokaiki.net |
その他 | ・宇城市 ちょうどいいが見つかる街 UKINISUM ・阿蘇市 阿蘇市空き家バンク ・山都町 山の都 地域しごとセンター <熊本県の移住の総合サイト> ●熊本県移住定住ポータルサイト 移住セミナーやイベントの情報を随時掲載しています。また、熊本県全般の移住のご相談も承っております。※就職相談も可能です。 ご相談・お問合せはこちらから。お気軽にご相談ください。 |