北海道十勝 上士幌町での暮らしがわかるセミナーを開催します!
今回のゲストは、茨城県出身の渡邉史也さん。
2020年にJICAの特別派遣前訓練がきっかけで上士幌町を訪れました。
滞在中にさまざまな人や場所に出会った渡邉さん。
上士幌町でのちょっと暮らしを経て、
渡邉さんが感じたことや移住に至るまでの経緯などを詳しくお聞きします。
当日は、上士幌町で実施する「ちょっと暮らし(生活体験モニター)」についてもご案内予定。
上士幌町では、安心して移住してもらうために、町の暮らしを体験できる住宅を10棟用意しています。
また、移住する上で欠かせない「仕事」に関する情報についてもお伝えします!
今回はオンラインでの参加(視聴)も可能となりましたので、
首都圏以外にお住まいで、今までセミナーに参加できなかった方もぜひご参加ください!
地域での暮らしを知ることで、移住の一歩を踏み出してみませんか?
チラシはこちら
日程 | 2022/7/10(日) |
---|---|
開催時間 | 12:30-14:30 |
開催場所 | 【会場】 ふるさと回帰支援センター(東京交通会館4階) セミナーコーナーB 東京都千代田区有楽町2-10-1 ※アクセスはこちら 【会場(ふるさと回帰支援センター)にお越しの方へ】 ご来場にあたっては、新型コロナウイルスの感染拡大防止にご協力ください。 ①事前予約(必須) ②マスク着用(必須) ③手指のアルコール消毒 ④受付での検温 ⑤健康チェックシートの記入 詳しくはこちら 【オンライン】 オンライン(Zoom)を使用します。 ※通話・通信料はご自身での負担となります。wifi環境でのご利用をお勧めします。 Zoomのご利用ガイドはこちらをご覧下さい |
定員 | 【会場】15名 【オンライン】定員なし ※参加には事前予約が必要です |
参加費 | 無料 |
参加自治体・参加団体 | 主催:上士幌町交流と居住を促進する会(事務局:上士幌町役場商工観光課) 共催:北海道上士幌町/認定NPO法人ふるさと回帰支援センター |
詳細 | ◆スケジュール 12:30~12:45 上士幌はどんなまち? 12:45~13:15 先輩移住者の体験談 13:15~13:30 上士幌町のお仕事事情 13:30~14:30 ちょっと暮らし紹介/個別相談 ※個別相談は会場参加者のみ承ります。 オンライン参加の方で、個別相談を希望する方は7/12以降に個別対応します。 ※会場受付は12:00~開始します。 ◆先輩移住者の紹介|渡邉 史也さん 2020年にJICAの特別派遣前訓練がきっかけで上士幌町を訪れる。 その後、自然と食べ物の魅力に惹かれて移住を決意。 現在は自分のスキルを向上させるために勉強中! |
締め切り日 | 2022/07/04 |
お申し込み | 〇フォームで申込 こちらの申込フォームよりお申込みください。 〇メールで申込 件名「7月10日セミナー申込み」とし、 本文に、「氏名」「年齢」「参加人数」「参加方法(会場・オンライン)」「住所(郵便番号、マンション名等含む)」「電話番号」「セミナーで聞いてみたいこと」を記載ください。 送信先:syoukoukankouka@town.kamishihoro.hokkaido.jp 【申込締切:7月4日(月)まで】 |
お問い合わせ | 上士幌町交流と居住を促進する会 (事務局:上士幌町役場商工観光課 担当:荒井・坂本) 【TEL】01564-2-4291 【FAX】01564-2-4637 【E-Mail】syoukoukankouka@town.kamishihoro.hokkaido.jp |
その他 | 上士幌町移住促進サイト「移住.com」はこちらへ |