長野県飯田市は、長野県の南部に位置する人口約10万人のまちです。
天竜川を挟んで東に南アルプス、西に中央アルプスがそびえ、伊那谷を囲む山脈の景色は他の地域にはない自慢の景色です。
将来的にはリニア中央新幹線の長野県駅(仮称)が設置され、品川まで約45分、名古屋まで約25分で行き来できるようになり、「自然豊かな場所で暮らしながら都市部へ通勤・通学する」、「都市部に暮らしながら週末は飯田でアウトドアや農業を楽しむ」など新しいライフスタイルが描けるようになります。
お申し込みが定員の7枠になりました。相談ご希望の方は別日を調整しますのでご連絡ください。
日程 | 2022/04/28(木) |
---|---|
開催時間 | 11:00-18:00 |
開催場所 | ご自宅からオンライン(ZOOM使用予定) または 東京交通会館8階 NPOふるさと回帰支援センター内 信州暮らしサポートデスク 東京都千代田区有楽町2-10-1 NPOふるさと回帰支援センターの詳細・アクセスはこちら |
参加自治体・参加団体 | 長野県飯田市 |
詳細 | あなたと飯田市とふるさと回帰支援センター(信州暮らしサポートデスク)で ウェブ会議アプリZOOMを使い、オンラインでの3者面談です。 あなたの参加場所は①ご自宅から もしくは、②ふるさと回帰支援センターから どちらでもOKです。 ▼ご予約制です。 ▼1組およそ40分程度です。 ▼①ご自宅から の場合、お申し込み受付完了後にZOOMミーティングのURLをお送りします。当日にアクセスしてください。 ※お手持ちのPCやスマートフォンからご参加いただけます。 ※インターネット接続のため通信料金プラン容量が少ない方は、Wi-Fi環境に接続したうえでの利用がおすすめです。スマートフォンからはアプリのダウンロードが必要です。 ▼②ふるさと回帰支援センターからの場合、有楽町にあるふるさと回帰支援センターにお見えになるだけで、大丈夫です。 ▼下記の時間でご予約をお申し込みください。 ( ▼担当者 結いターン移住定住推進課 棚田美咲 ▼飯田市は、コンビニエンスストアよりも焼肉店舗数が多く、人口1万人当たりの焼肉店舗数が、日本一多い焼肉の街! 同じ鉄板を囲み、みんなで肉を焼くという行為そのものが文化なのです。 |
お申し込み | メール・電話で 飯田市 出張移住相談デスク4/28と明記の上、信州暮らしサポートデスクまで以下の内容をお知らせください。 ・相談時間の希望 ・お名前・年齢 ・現在のお住まい ・メールアドレス ・電話番号 ・ご希望の相談方法(対面orオンライン) ・相談内容 信州暮らしサポートデスク(NPOふるさと回帰支援センター内) 電話 080-7735-3992・090-1657-7401 (10:00~18:00) メール① nagano@furusatokaiki.net メール② nagano2@furusatokaiki.net 月曜・祝日休業 |
お問い合わせ | ▼信州暮らしサポートデスク(NPOふるさと回帰支援センター内) 電話 080-7735-3992・090-1657-7401 (10:00~18:00) メール① nagano@furusatokaiki.net メール② nagano2@furusatokaiki.net 月曜・祝日休業 ▼飯田市 結いターン移住定住推進課 電話 0265-22-4511 メール yuiturn@city.iida.nagano.jp |
その他 | 長野県の移住ポータルサイト楽園信州 信州暮らしサポートデスクfacebook 長野県移住総合Webメディア SuuHaa |