公務員ってどういう仕事をしているのか、高知県職員から直接聞いてみませんか?
ライブ配信を通して、仕事のやりがいや魅力をお届けします!
高知県職員の生の声が聞ける!
現職の高知県職員が参加し、高知県職員として働く意義や魅力などを余すことなくお伝えします!
オンラインなので、どこからでも参加可能!お気軽にご参加ください♪
\こんな方におすすめ/
・公務員として働くことに興味のある方
・高知県職員の仕事について知りたい方
・どのような職業に就こうか迷っている高校生・大学生の方
・県外に就職後高知県へのU・Iターンを考えている方 など
日程 | 2022/3/14(月),15(火),18(金),22(火),23(水),24(木) |
---|---|
開催時間 | 11:00 |
開催場所 | オンライン(YouTubeでの動画配信・ライブ配信) |
参加費 | 無料 |
参加自治体・参加団体 | 高知県人事委員会事務局 職員課 〒780-0850 高知県高知市丸ノ内2-4-1 高知県庁北庁舎3階 TEL:088-821-4641 |
詳細 | 【知事メッセージ・全体説明(動画配信)】 3月14日(月)11:00~ 公開 県の取り組みや人事・試験制度などについて説明します。 【職種別フリートーク(ライブ配信)】 3月14日(月) 13時30分~14時30分 水産 14時30分~15時30分 化学・農芸化学 3月15日(火) 15時~16時 教育事務 16時~17時 電気 3月18日(金) 15時~16時 警察事務 16時~17時 土木 3月22日(火) 15時~16時 農業 16時~17時 行政1 3月23日(水) 15時~16時 林業 16時~17時 行政2(社会人採用) 3月24日(木) 15時~16時 社会福祉 16時~17時 行政3 ※事務職種にご関心のある方は、併願可能な行政・教育事務・警察事務をあわせてご視聴いただくことをおすすめします! ※ライブ配信終了後、アーカイブ動画を視聴可能です。 詳細はこちら(外部サイトに移行します。) |
お申し込み | お申込みはこちら(外部サイトに移行します。) ◇お申し込みには、次のものが必要です。 ・パソコン又はスマートフォン ・本人のメールアドレス(スマートフォンのメールアドレスの場合→ドメイン指定等の受信制限をされている場合は、kochi@mail.axol.jpのメールを受信できるように設定してください。) ・検索条件の「求人カテゴリー」で「高知県職員採用ガイダンス」を選択し検索します。 ・登録フォームで氏名、メールアドレスなどの基本情報等を登録し、「ID番号」と「パスワード」を取得します。 ・参加(視聴)申込完了後、視聴登録完了メールをお送りしますのでご確認ください。 ・3月14日(月)11時頃に、知事メッセージ・全体説明及び各職種フリートークの配信URLを記載したメールをお送りします。 ※登録時に取得した「ID番号」と「パスワード」は、メッセージの確認等に必要ですので、必ず控えておいてください。 ※パソコン環境等により申込みができない場合や、2~3日待ってもメールが届かない場合は、高知県人事委員会事務局(電話:088-821-4641)までご連絡ください。 (問い合わせ受付時間:土曜・日曜及び祝日を除く8時30分から17時15分まで) ※退会の方法:「マイページ」にログインし、メニューから「登録情報修正」を選択し「退会する」ボタンをクリックしてください。 ※退会すると、参加(視聴)申込が破棄されますので、十分に気をつけてください。 |
お問い合わせ | 高知県人事委員会事務局 職員課 〒780-0850 高知県高知市丸ノ内2-4-1 高知県庁北庁舎3階 TEL:088-821-4641 |
その他 | 【注意事項】 ・フリートークで職員に質問(チャット)をしたい場合は、YouTubeへのアカウント登録が必要になりますので、事前にアカウント登録作業をお願いします。 ・このガイダンスへの参加の有無は、採用試験の結果に影響するものではありません。 ・個別説明を実施する職種の採用が毎年あるとは限りません。採用試験を実施する職種については別に公表します。 |