先輩移住者が、加東のいいところ・実際住んでみて感じたことなど、“リアル”な話をお伝えします。
古民家暮らし・起業・オンラインでの仕事・子育て・教育など、盛りだくさんのテーマを予定しています。
加東ってどこ?そんな方でも気軽にご参加ください!
※3月6日と20日の2回に分けて開催します。参加はどちらか1日だけでも、両日でもOK!
<先輩移住者>
〇牛飼勇太さん(tanomo㈱)〔両日〕
〇高橋武男さん(スタブロブックス㈱)〔3月6日のみ〕
〇松本久美子さん(囲~kakomi~アーティスト)〔3月20日のみ〕
<イベント内容>
1.加東市の紹介
2.先輩移住者3名のリアルな暮らし紹介
■牛飼勇太さん〔3月6日・3月20日 両日〕
芦屋市からIターンし、古民家シェアハウスを経営。コーチング等のスキルを活かして自宅で仕事をしながら家族と田舎暮らしを満喫中。
■高橋武男さん〔3月6日のみ〕
東京・大阪で働いたのち加東市にUターンし、出版社を経営。地方移住や地方での起業に興味のある方、UIJターンを検討している方に向けた本を出版。
■松本久美子さん〔3月20日のみ〕
京都府から結婚を機にIターン。3人の子育てをしながら、燈篭を色紙や和紙で彩る「燈篭囲(kakomi)アーティスト」として活躍中。
3.先輩移住者との交流会
事後アンケート回答者には、参加特典をプレゼント!
日程 | 2022/3/20(日) |
---|---|
開催時間 | 10:00-11:00 |
開催場所 | オンライン(Zoomを使用します) |
参加費 | 無料(通信料は参加者負担) 事後アンケート回答者には、参加特典をプレゼント! |
参加自治体・参加団体 | 加東市定住移住サポーター(tanomo株式会社) |
お申し込み | メールに必要事項(①氏名、②電話番号、③参加日)を記載してお申し込みください。 メールアドレス:machidukuri@city.kato.lg.jp 申し込みが完了しましたら、当日までにZoomアクセス先URLをお送りします。 第1回:3月3日(木曜日) 第2回:3月17日(木曜日) |
お問い合わせ | 加東市 まちづくり政策部 まちづくり創造課 TEL:0795-43-0507 |