本セミナーはまん延防止等重点措置に伴い、開催中止となりました。
鴻巣市は、埼玉県のほぼ中央に位置している市です。
江戸時代には中山道の宿場町として栄え、380年余の伝統を誇る「ひな人形のまち」として、また近年では「花のまち」として全国に知られています。
現在では、東京や新宿に1時間以内で行くことができる交通アクセスの良さに恵まれ、県央部の中核都市として発展を続けています。
今回は、鴻巣市で活動する子育てママと、花のまちで営業するフラワーショップの店長さんをゲストに向かえ、鴻巣市の魅力をお伝えします。
会場参加者には鴻巣市産のお花とお米を全員にプレゼント!
コウノトリのえさやり体験付きなのでお子さんの参加も大歓迎♪
オンラインでも視聴できます!
コウノトリのえさやり体験付きなのでお子さんの参加も大歓迎♪
オンラインでも視聴できます!
日程 | 2022/03/19(日) |
---|---|
開催時間 | 13:30-15:30 |
開催場所 | <会場開催> コウノトリ野生復帰センター(埼玉県鴻巣市明用632/TEL:048-594-6311) 無料駐車場300台有り <オンライン開催> WEB会議システム「Zoom」を使用します。 |
定員 | 会場参加:15名(先着順) オンライン参加:なし |
参加費 | 無料(参加にあたっては事前の予約が必要です) |
参加自治体・参加団体 | 主催:埼玉県、鴻巣市 |
詳細 | <当日のプログラム> 受付13時~ 13:30~ ①イントロダクション 鴻巣市について 14:00~ ②トークセッション「鴻巣に移住して子育て奮闘中のママと鴻巣市の子育て環境について本音トーク」 ナビゲーター:髙橋亜希(たかはし あき)さん 鴻巣市在住。NPO法人にこにこmama’s代表。「健康は内側から、食生活を見直して笑顔溢れる人生に」をモットーに、食事を通して子どもの健全な成長を支え、子どもたちの未来を創造するため活動中。埼玉県こどもの居場所づくりアドバイザー。埼玉県全63市町村キーマン。 14:30~ ③フラワーワークショップ ~自宅で花を楽しむ“プロ”のテクニック~ 講師:関根 秀信(せきね ひでのぶ)氏 鴻巣市在住。「フラワーショップせきね(鴻巣市鎌塚)」代表取締役。1979年から吹上本町にて営業を開始し、2011年3月、現在の店舗へ移転。日本有数の花の生産地である地元鴻巣市のお花を中心に取り扱い、親切・丁寧な接客で、地域に愛されるお店を目指して営業している。 15:00~ ④施設見学・周辺散策 コウノトリへのえさやり体験も実施予定 15:30 終了 |
締め切り日 | 2022/03/16 |
お申し込み | |
お問い合わせ | <申し込み・お問い合わせ先> 「住むなら埼玉移住」サポートセンター TEL:090-1559-4781 E-Mail:saitama@furusatokaiki.net ※10:00-18:00の間で対応いたします/月曜・水曜日、祝日休 |