東京まで新幹線で約90分の15万人都市「上田市」
移住したいけど、何をして働いたらいいのか・・・仕事はあるのか・・・
移住を考えたときに、仕事に関して不安に思う方はたくさんいると思います。
就職できる企業を探すという選択肢の他に、“創業する”という選択肢を増やしてみませんか。
「上田市創業支援プラットフォーム」は地元で創業する方をバックアップする体制を整えています。
地元の先輩起業家・商工会議所・上田市とのパイプが太く、創業希望者のスキルアップや創業者同士のネットワークを深める様々な企画を展開しています。
今回のセミナーでは、上田市に移住してフリーランス・個人事業主として働いているゲストが登場します!
「リサーチほぼ0で越してきたけど、住みやすくて創業もできて思っていたより心配ないよ!」
「移住後、縁をどうもらえたのか?」
「移住前に住んでいた場所での仕事があり、半年間は二拠点生活していたよ!」
という、移住・仕事(創業)に関する気になるお話を、たっぷりして頂きます。
フォトグラファー・キャンドル制作販売・予約制のパン屋さん・インテリアデザイナー、
多種多様なゲストをお招きします。
信州上田での創業を知り、“うえだ暮らし”を考えるきっかけにしませんか?
■上田市創業支援プラットフォーム
■AREC(浅間リサーチエクステンションセンター)
日程 | 2022/03/10(木) |
---|---|
開催時間 | 19:00-20:50 |
開催場所 | WEB会議システム「Zoom」を利用します |
定員 | 50名 |
詳細 | プログラム 19:00〜19:10 上田市の概要説明 19:10〜19:30 上田市創業支援プラットフォーム事業の説明 19:30〜20:30 ゲストスピーカーによるトークセッション 20:30〜20:50 質問セッション ゲスト ◆野々村 奈緒美 さん Photographer 信州おやこさんぽ代表 東京都江東区生まれ、上田市在住。 観光、WEB、広告、ファッション、取材などの撮影業務を行いつつ、町と写真を自分のなかのテーマとし活動。 na03.com ![]() ◆野本 奈美 さん キャンドル工房花逍遥 東京都三鷹市から2017年長野県上田市へ移住。 上田で就職活動中に一念発起し、百貨店勤務時代に習得したキャンドルの制作・販売をスタート。 ![]() ◆平林 睦子 さん まいにちのパン 栃木県にてフリーペーパーの取材に従事していたが、結婚を機に長野県上田市へ転居。「食」への興味から、飲食店でアルバイトをしながら、パン教室に通い、調理師免許とパン教室講師資格取得。上田市の隣、坂城町に転居。 2017年ARECの「女性のための創業スクール」を経て、「まいにちのパン」開業。 ![]() ◆堀内 詩織 さん YUNO INTERIOR DESIGN 住まい専門のインテリアデザイナー。高校を卒業後、カナダへ留学。帰国後は、ホテルのフロントとして勤務。 ホテル在職中に、インテリアコーディネーターの資格を取得し、転職。 地元ビルダー、大手ハウスメーカーで、インテリアコーディネーターとして勤務した後、 2018年1月、「YUNO Interior Design」を設立。 戸建住宅、マンション、住宅展示場などの住空間のインテリアデザインを手掛ける。 ![]() ◆尾島 彩 さん 上田市創業支援プラットフォーム 高校生まで長野県で過ごし、大学生・社会人で滋賀県・大阪府・東京都と移り住み、結婚を機に2015年7月に長野県にUターン。 縁あって創業支援や産学連携コーディネータとしての仕事に従事。 ![]() |
締め切り日 | 2022/03/07 |
お申し込み | こちらからお申し込みください。 |
お問い合わせ | 上田市移住交流推進課 電話:0268-71-6734 Email:iju@city.ueda.nagano.jp |
その他 | 長野県の移住ポータルサイト楽園信州 信州暮らしサポートデスクfacebook 長野県移住総合Webメディア SuuHaa 長野県の移住イベントいろいろはこちら ・2/18(金)長野の暮らしに息づくワイン~信州ワインバレー構想~ 楽園信州移住セミナー ・2/25(金)平谷村農山村親子留学 説明会~まだ間に合う!ちいさな山の学校で親子留学 一期生募集~ ・2/27(日)信州 諏訪湖・八ヶ岳わーくわく交流会 ググ”れない⁉「諏訪圏」×「空き家」・「小商い」・「冬の暮らし」 ・3/5(土)住まいのプロと解決 信州移住オンラインセミナー長野県の物件探しのノウハウ×古民家リノベ |