「北海道への移住になんとなく憧れはあるけど、何からはじめたらいいのかな?」
「北海道は広くて移住先が絞りきれない!」
…という方向けに北海道全域15の自治体から移住コーディネーターが集合。
気軽に北海道移住の第一歩を踏み出すための、【ライブ配信】と【ワークショップ】による移住フェアです。下川町もオンラインで参加しますので、ぜひご覧ください。
日程 | 2022/2/20(日) |
---|---|
開催時間 | 9:00-21:30 |
開催場所 | オンライン 【ライブ配信】YoutubeとFacebookで配信。 ※申し込み不要です 【ワークショップ】Zoomで開催。 ※申し込み必要です |
定員 | ライブ配信:なし ワークショップ:各10名程度 |
参加費 | 無料 |
参加自治体・参加団体 | 主催:北海道移住のすゝめ mail:susume@iju.hokkaido.jp 参加自治体:上川町、喜茂別町、栗山町、下川町、新ひだか町、壮瞥町、伊達市、弟子屈町、ニセコ町、美瑛町、深川市、三笠市、芽室町、八雲町、蘭越町 ※八雲町はワークショップには参加いたしません |
詳細 | ■イベント内容 【ライブ配信】YoutubeとFacebookで配信。 ※申し込み不要です □セミナー「移住準備の始め方」 合計すると年間で1,000件以上の移住相談を受けているすゝめメンバーの移住CDが、移住の準備についてわかりやす~く説明するセミナーです。 □参加自治体紹介 各参加自治体の情報をそれぞれ5分のダイジェスト動画で紹介します。 □自治体クロストーク 毎回異なるテーマを設定し、4自治体の移住CDがゆるく対談していきます。 □ラジオ公開収録「移住の女神」 すゝめメンバーの三人衆が趣味(?)で始めたラジオ番組。各自治体の移住CDをゲストに迎えて、深堀りします。 【ワークショップ】※申し込みが必要です □くらしあむジャーニー なんとなく北海道暮らしに興味があるけど、なかなか一歩が踏み出せない…そんな方を対象としたワークショップです。あなたの《 理想的な暮らし方 》を実現させるために必要なことを洗い出してみましょう。参加者同士で《 対話 》をしながら自分自身と向き合ってみてください。 □移住スナック 1on1 (ワンオンワン) 移住を決めるためにはいろいろな要素があります。そのなかでも私たちは「どんな人たちと暮らしていきたいか?」を大切にしてほしいと思っています。「移住スナック1on1」では、移住 CD とランダムにお話ししていただきます。お話しするなかで新しい出会いがあるかもしれません。 |
締め切り日 | 2022/02/20 |
お申し込み | 今回のイベントではYouTube &Facebookのライブで配信と、Zoomで行うワークショップ形式の「くらしあむジャーニー」「移住スナック1on1」がございます。 ライブ視聴は申し込み不要ですが、ワークショップ参加は要申し込みとなります。 気になる方はお早めにお申し込みくださいね。 ▼ワークショップ申込先 https://forms.gle/tH5RKR1TndYcherT7 |
お問い合わせ | ■北海道移住のすゝめ mail:susume@iju.hokkaido.jp ■下川町産業活性化支援機構 Tel:01655-4-3511 / Email:info@shimokawa-life.info |
その他 | イベント詳細ページ 北海道移住のすゝめ公式ページ 北海道移住のすゝめYoutubeチャンネル(ライブ配信先) 北海道移住のすゝめFacebookページ(ライブ配信先) 下川移住交流サポートWEB「タノシモ」 |