Part.1では、多くのご参加をいただきありがとうございました
お陰様で神奈川県移住セミナーとして
オンライン開催の参加者数歴代1位となりました
さて、今回のPart.2も前回同様
企画・運営が県西地域県政総合センター企画調整課
日頃から地域に根差しているからこそのパイプの強さ
先輩移住者さんの本音、楽しみにしていてください☆
今回参加の市町は
運行本数も多く実は便利な大雄山線 金太郎のふるさと 南足柄市
無人販売の安心安全な野菜 田んぼと畑と広い空 中井町
お試し住宅を2棟も運営 実際に暮らしを実感してほしい 大井町
松田小の新校舎は木造3階建て そんな感覚が素晴らしい 松田町
90%が山林という自然の豊かさ 温泉も日常的に利用可能 山北町
年に1度のセミナー参加 今回がその貴重な1回 開成町
日程 | 2022/02/20(日) |
---|---|
開催時間 | 13:30-15:30 |
開催場所 | オンライン(zoom利用) WEB会議システム「ZOOM」を使用します。 「ZOOM」のご利用方法については、こちらのページをご確認ください。 |
定員 | なし |
参加費 | 無料 |
参加自治体・参加団体 | 主催:神奈川県 参加自治体:南足柄市 中井町 大井町 松田町 山北町 開成町 共催:認定NPO法人ふるさと回帰支援センター |
詳細 | ゲスト(先輩移住者さん)紹介![]() 【南足柄市】西村拓哉さん ○横浜市出身 ○東京に勤めていたが、30歳の頃の転職を機に、南足柄市に移住 ○月1回は箱根外輪山や丹沢を登る ○座右の銘は「百聞は一見に如かず」 ![]() 【山北町】井上直樹さん 〇2歳の息子をもつパパ 〇山北町に移住して3年 〇近隣市町に勤めながら、町と地域の方で組織された「やまきた定住協力隊」の一員として町の定住促進活動にも精力的に取り組 んでいる ![]() 【開成町】塚本直樹さん ○大阪市出身 ○就職を機に、かながわ西エリアに移住。2018年開成町にマイホーム購入 ○リモートワークも活用しながら都内に勤務中 ○休日は子育てと家庭菜園を楽しむ 【中井町】中澤佳子さん ○和歌山県出身 ○中井町の田舎過ぎず、都会過ぎないところが気に入った ○海老名市より移住して7年 ○普段は、ご主人と登山を楽しんでいる 【大井町】福山哲也さん ○静岡県下田市出身 ○結婚後家族も増えたこともあり広い場所にと2011年に大井町に移住 ○自然にあふれ、ゆったりとした環境が気に入っている 【松田町】岩田裕子さん ○東京から松田町の寄地区に移住して約17年 ○藍染め体験などを行い地域で活躍中 ○寄の四季折々で色の変わっていく山の眺めや、野菜が美味しいところが気に入っている |
締め切り日 | 2022/02/17 |
お申し込み | ※リンク先ページの「チケットを申し込む」 から申込みをお願いします。 https://kanagawanishi-iju-2021part2.peatix.com/ |
お問い合わせ | 神奈川県県西地域県政総合センター 企画調整部企画調整課 電話0465-32-8903 |