アフターコロナ時代、リモートワークやワーケーションといった個人の働き方の多様性が多く語られるようになりました。そのような中、改めて地方の可能性に焦点を当て、地方の持つコンテンツのすばらしさやビジネスとしてのメリット、また、仕事と切り離せない「生活」など様々な観点で、地方で活躍するビジネスリーダーや起業家から本音を聞き出すオンライン座談会を角打ちスタイルで行います。
視聴者の中から抽選で地酒+地元特産品セット」プレゼントなどの特典もあります!
一緒に地酒を楽しみながら、座談会に参加しませんか?!
詳しくはコチラ🍺
「角打ち座談会~地方で起業する・働くリアル~」
<こんな方におすすめ>
・起業に興味のある方
・地方ビジネス、または地方での働き方に興味のある方
・地方での生活に興味のある方
・お酒が好きな方
<登壇者>
・フリーキャスター 唐橋ユミさん
▼メディア出演 (主な出演テレビ)
TBS/「サンデーモーニング」 日曜 8:00~9:54
BSフジ/「感動!大相撲がっぷり総見」 不定期
・フラー株式会社 代表取締役会長
渋谷修太(しぶや しゅうた)さん
▼経歴
グリー(株)を経て、2011年にモバイルアプリ開発を中心とした
デジタルパートナー事業を展開するフラー株式会社を創業。
2016年には、経済誌Forbesによる若き重要人物「30アンダー30」に選出。
2020年、本社を新潟に移転、同年9月末には会長職に就任。
2021年12月、EYアントレプレナー・オブ・ザ・イヤー2021ジャパンを受賞。
日程 | 2022/01/30(日) |
---|---|
開催時間 | 18:00-20:00 |
開催場所 | オンライン:(Zoomを使用します) ※オンラインチケットをお申し込みいただいた皆様は、Peatix「視聴」ページ内の主催者からのお知らせ欄より、お申し込みされたイベント2日前よりURLが確認できるようになります。 ※Zoomには17:30よりアクセス可能です。 ※事前に「地方での起業」「地方での仕事」「地方での生活」における質問事項を受け付けております。エントリー時にフォームにてご質問ください。 当日、頂いたご質問の中からいくつかを配信最後に出演者に回答します。 |
参加費 | 無料 |
参加自治体・参加団体 | 主催・企画: 北九州市 東京事務所/北九州地域連携懇談会プロモーション部会 |
詳細 | ☆角打ち座談会特典1 なんと、1月23日(日)までにオンラインチケット(無料)を申し込みいただいた方のうち、抽選で50名様に「地酒+地元特産品セット」をプレゼント! ![]() ☆角打ち座談会特典2 さらにLINE公式アカウント(KitaQサポーター)への友だち登録&アンケート送信で北九州都市圏域の豪華賞品(特産品)が18名様に当たる! ※プレゼント抽選に参加される方は、イベント参加申し込み時のフォームにて必要事項をご記入の上、ご応募ください。 ※プレゼントへのご応募は日本国内にお住まいの20歳以上の方に限らせていただきます。 ※当選ご連絡は賞品発送をもってかえさせていただきます。当選結果のご連絡は行っておりませんので予めご了承ください。 ※Wチャンスは1月30日(日)18:00までのお申込みの方で、配信終了後にアンケートにお答え頂いた方が対象となります。 Wチャンス!応募方法 1.まずはLINE公式アカウントの「KitaQサポーター」に友達登録 【URL】 KitaQサポーター | LINE Official Account 【QRコード】 ![]() 2. アンケートフォームに必要事項入力・送信 配信終了時にZoom上にて共有します。 |
お申し込み | お申し込みはコチラから 角打ち座談会~地方で起業する・働くリアル |
お問い合わせ | 北九州市 東京事務所 〒100-0006東京都千代田区有楽町2丁目10番1号東京交通会館 6階 電話: 03-6213-0093 【移住、U・Iターンのご相談】 月曜日から土曜日:10時から17時45分 【事前に電話でのご予約がオススメです。】 フリーダイヤル:0120-97-2849 (注)携帯電話不可 メールアドレス:ui-turn.syoukai.tokyo@shigotomarugoto.info ・上記以外の移住相談窓口 北九州ライフホームページ(外部リンク) |
その他 | 首都圏で行う北九州市のPRイベントなど観光プロモーション情報や、北九州市への定住・移住、U・Iターンの推進を目的とする相談会・セミナーのご案内など、首都圏発の本市関連情報を発信するため、フェイスブックページ及びインスタグラムページを開設しています。 フェイスブックページ及びインスタグラムページは、ホームページと同様に、フェイスブック及びインスタグラムへのご登録の有無に関わらず、ご覧いただくことができます。 【facebook】『北九州市東京事務所』(外部リンク) 【instagram】『北九州市東京事務所』(外部リンク) |