\\ 宮崎県の上の方=宮崎県北(けんぽく) //
南国宮崎にあって、その北半分は海と山の自然に恵まれた穏やかな場所。
清らかな川、涼しい森、手入れされた里山。
そんな宮崎県北の9つの市町村を、私たちは「ひむか共和国」と呼んでいます。
自然豊かな9市町村に移り住んだ人たちの『ある日』を捉えた
ショートムービー「himuka life」。
出演した移住者を迎え、トークイベント&ミーティングを開催します。
宮崎県北、移住に興味のある方、
先輩移住者の話を直接聞いてみませんか?
↓ ま ず はこちらをご 覧くだ さい ↓
プレゼンター
オノコボデザイン合同会社
代表・アートデイレクター
小野 信介さん
宮崎県北9 市町村( 通称 : ひむか共和国 )の 移住ショートムービー
『 h i m u k a l i f e 』を制作したオノコボデザイン合同会社の代表、小野信介さん が 、
出演した移住者のみなさんをお招きしてトークセッションを行います。
ゲストのご紹介
美郷町
上村さんご夫妻
10年近く前に宮崎県美郷町に移住 。
こどもえんYattaraを運営
日之影町
小野満 陽光さん
緑のふるさと協力隊として1年前に日之影に移住 。
村内の農業の手伝いなどの活動をしている。
椎葉村
内村 光希さん
地域おこし協力隊として移住 。
ローカルファシリテーターとして活動している。
高千穂町
ピポさん、順子さん
アルゼンチンから移住 。
二人の息子と二匹の犬と暮らす 。
ミニトマトを栽培している。
門川町
佐藤 大輔さん
福岡県出身 。
地域おこし協力隊を卒業し 、
自然薯を栽培 、販売している 。
延岡市(島野浦島)
岩田さん、中牟田さん
ともに福岡県出身 。
島の新しい食堂のオープンや特産品開発に携わっている。
五ヶ瀬町
矢川 圭汰さん
大分県出身 。山口県の飲食店で経験を積み五ヶ瀬町に移 住 。
ゲストハウスとBarELCAMPOを経営
▼ 当日わかること▼
こ ん な 方 に お す す め!
・自分に合う移住先を探している
・宮崎県北がどんなところか知りた い!
・今の宮崎県北を感じたい
・先輩移住者さんのリアルな話を聞きたい
・Uターンしたいのに最近は帰省できていない!
・ 宮崎県北9市町村( 通称:ひむか共和国 )の雰囲気
・先輩移住者さんのリアルなお話
移住者さんに直接質問できます。
ぜひご参加ください!
日程 | 2022/03/05(土) |
---|---|
開催時間 | 13:30-15:30 |
開催場所 | オンライン(Zoom) Zoomのご利用方法はコチラ |
参加自治体・参加団体 | 【主催】宮崎県・宮崎県北部広域行政事務組合(ひむか共和国) 【共催】認定NPO法人ふるさと回帰支援センター 【参加自治体・団体】 宮崎県北部広域行政事務組合(ひむか共和国) 美郷町 日之影町 高千穂町 椎葉村 日向市 五ヶ瀬町 門川町 延岡市 諸塚村 |
詳細 | ▼タイムスケジュール 13:00 受付開始 13:30 Start! 13:50 meeting美郷町 14:00 meeting日之影町 14:10 meeting高千穂町 14:20 meeting椎葉村 14:30 meeting日向市 14:40 meeting五ヶ瀬町 14:50 meeting門川町 15:00 meeting延岡市 15:10 meeting諸塚村 15:20 エンディング ※タイムスケジュールは変更になる可能性があります。 |
締め切り日 | 2022/03/04 |
お申し込み | |
お問い合わせ | himuka life事務局(オノコボデザイン合同会社) 担当:小野 泉 TEL 090-9794-0984 お問合せフォーム:https://himukalife.jeez.jp |