自宅にいながら"ふくしま"とつながる!オンライン相談!
\ふくしま市町村出張相談デスク/今回は「玉川村」!!
市町村担当者にオンラインで相談ができる「ふくしま市町村出張相談デスク」。
なかなか外出できない、現地に行けない今だからこそオンラインで現地とつながりませんか?
「ふくしま市町村出張相談デスク」では、市町村担当者と福島県の移住相談員(※)が皆さんの移住などに関する相談を受け付けます。
※福島県が東京有楽町に設置する移住相談窓口「福が満開、福しま暮らし情報センター」の相談員。
移住って何から始めればいいの・・・という移住全般の相談から、移住してから不安なこと、市町村に住んでいないとわからないリアルなことなど・・・
「ふくしま市町村出張相談デスク」なら一気に相談できちゃいます!!
※※※ご自宅にインターネット環境がない場合等は、「福が満開、福しま暮し情報センター」に来所いただき、相談員と一緒に現地の市町村担当者とお話しができます!!※※※
玉川村はこんなところ
◎アクセスが便利!
福島県の中通り南部にある自然豊かな地域であり、国道やあぶくま高原道路が通っているため須賀川市や郡山市等近隣の都市部や、福島空港もあり北海道(新千歳空港)や大阪府(大阪国際空港)へのアクセス等交通の利便性が高いです。
◎豊かな自然と盛んな農業!
また、玉川村は農業が盛んで、特産品の「さるなし」や水稲、トマト、キュウリ等沢山の農作物が栽培されています。
◎子育て支援が充実!
玉川村では新築又は戸建て中古住宅を取得し移住される方への支援のための補助金や子育て世帯や新婚生活者に対し引っ越し費用に対する補助を実施しています。
○移住定住促進補助金
【新築】基本額:30万円 移住者加算:40万円
子育て加算:第1子15万円 第2子20万円 第3子以降50万円
※子育て加算は15歳未満に限る
【戸建て中古住宅】基本額:20万円 移住者加算:40万円
子育て加算:第1子15万円 第2子20万円 第3子以降50万円
※子育て加算は15歳未満に限る
移住後も「たまかわっ子子育て支援給付金」として児童1人当たり5,000円を、「たまかわっ子誕生祝金」を子どもの誕生時に交付しています。併せて、「こんにちは赤ちゃん訪問」や「乳幼児健診」、「すくすくクラブ」等子育てに対するサポートも行っています。
日程 | 2021/01/13(木) |
---|---|
開催時間 | 10:00-17:00 |
開催場所 | オンライン(Zoom利用) Zoomご利用ガイド |
定員 | 5組程度 ※相談時間は1組1時間程度を予定 |
参加自治体・参加団体 | 福島県玉川村 |
締め切り日 | 2022/01/12 |
お申し込み | 下記(1)~(3)のいずれかの方法でお申し込みください。 (1)予約フォームでのお申し込み こちらのページの「予約方法」内「予約フォーム」 (2)メールでのお申し込み 相談予約受付カード [Excelファイル/19KB]に必要事項を記入の上、下記メールアドレスにお送りください。 Mail:fukushima@furusatokaiki.net(福しま暮らし情報センター移住相談員) (3)お電話でのお申し込み 03-6551-2989 担当:福しま暮らし情報センター移住相談員 |
お問い合わせ | 福が満開、福しま暮らし情報センター 電話:03-6551-2989 Mail:fukushima@furusatokaiki.net |
その他 | 1/6、1/20も開催。1/27は「テレワーク移住」相談。 |