1/13(木)更新:こちらのセミナーは開催中止となりました。
参加を予定されていたみなさまには大変申し訳ありません。
これぞ日本の田舎暮らしの最先端!?
そんな長野県の南での暮らしをいろいろ聞いてみませんか。
二地域実践者、出身者、移住者の南信州移住トーク・ライブです。
でこ さんの歌声もライブで聞けるかも!
日程 | 2022/01/26(水) |
---|---|
開催時間 | 19:00-20:30 |
開催場所 | 会場: 東京交通会館 4階 ふるさと回帰支援センター(セミナーコーナー) 東京都千代田区有楽町2-10-1 NPOふるさと回帰支援センターの詳細・アクセスはこちら ※マスクの着用、体温チエック、手の消毒等をお願いいたします。 オンライン: WEB会議システム「ZOOM」を使用します。 「ZOOM」のご利用方法については、こちらのページからご確認下さい。 |
定員 | 会場18名 オンライン10名 |
参加自治体・参加団体 | ■主催:南信州暮らし応援隊( 飯田市 松川町 高森町 阿智村 平谷村 下條村 売木村 天龍村 泰阜村 豊丘村 大鹿村 阿南町 根羽村 喬木村) ■共催:認定NPO法人ふるさと回帰支援センター |
詳細 | 長野県の南側のエリア「南信州」には14の市町村があります。 そんな南信州エリアの魅力や移住に関する情報を気軽に聞いていただけます。 司会は、地域おこし協力隊として移住経験を持ち、現在は南信州への移住相談を担当している下條村役場職員の宮越絵美さん。自らの経験談と合わせて、南信州に縁のあるゲストや他の移住担当者などと(オンライン)クロストークで、参加者の皆さんに南信州の旬の情報もお伝えします。 ◇内容・スケジュール 18:30受付 19:00開会 ◆出演者自己紹介 ◆南信州地域の紹介 (5分) ◆宮越さんとゲスト杉田さんの移住体験談トーク ◆ゲスト でこさんのライブトーク ◆参加者(会場&とオンライン)と移住担当者の南信州トーク ・南信州のいいところ ・移住のアドバイス 20:30閉会 ◇出演者 ◆司会:南信州暮らし応援隊 宮越絵美さん 長野県長野市出身。大学時代に発展途上国やNGOについて学ぶ。 卒業後に関西で販売業や旅行会社に勤務して20年間を過ごすが、もっと地方や地域に密着した働き方がしたいと移住先を探す中で、南信州下條村に魅力を感じて地域おこし協力隊に着任。 3年間の協力隊活動を経て、現在は村役場の移住担当者として、移住者への相談サポートと、「住む人が楽しく豊かに暮らせること」をモットーに村おこしに積極的に取り組んでいる。 ※「南信州暮らし応援隊」は長野県の南信州エリアにある14市町村の移住担当者で構成され、南信州移住定住のPR等に取り組んでいます。当日は宮越さん以外の南信州の移住担当者もオンラインで参加して、会場の皆さんのご質問にお答えします。 ![]() ◆ゲスト:地域つながり協力隊隊長 杉田直木さん 東京都国分寺市出身。1男3女の父。 妻の実家の南信州下條村へ移住。国分寺市の実家も継いでいる為、2拠点居住者となる。 現在は、下條村でお米の生産補助と販売をしつつ、国分寺市では、イエノウエノカフェ等飲食店3店舗とテーマ型賃貸住宅3棟を経営。 国分寺市観光協会理事、社会福祉協議会運営委員、ボランティア活動センター運営委員、本町南町八幡神社総代、個人活動家ツナギビトとして、地域つながり協力隊隊長を務める。 ![]() ◆ゲスト:シンガーソングライター でこ さん ※オンライン出演 長野県南信州の下條村出身。 トレードマークは短い前髪と親しみやすいキャラクター。物語を績ような歌詞と独特な歌声、つま弾くギターの音色で、生まれ育った南信州をイメージした楽曲を多数発表している。 2017年に「田舎暮らしのうた」で全国デビュー! 生まれ故郷の下條村の応援テーマソング「コスモス~極楽峠を登って」や長野県伊那谷の方言をうたった「わしゃほのおじいま」などを制作。 現在は富士吉田市でラジオ番組のパーソナリティやイベントを中心に精力的に活動している。 公式HPhttps://deco-official.localinfo.jp ![]() ◆南信州の市町村 移住担当職員 ※オンライン出演 |
お申し込み | 申し込みフォームからエントリーしてください。 参加方法を 〇会場 〇オンライン(Zoom) どちらか選んでお申込みください。 |
お問い合わせ | ▼南信州地域振興局 リニア活用・企画振興課 TEL:0265-53-0401 minamichi-kikaku@pref.nagano.lg.jp ▼南信州広域連合 広域振興係 shinkou@minami.nagano.jp ▼信州暮らしサポートデスク (認定NPO法人 ふるさと回帰支援センター内) TEL:080-7735-3992 Email①:nagano@furusatokaiki.net Email②:nagano2@furusatokaiki.net 月曜・祝日休業 |
その他 | ◇南信州ホームページ(南信州移住宣言) ◇南信州Facebook ◇南信州移住定住推進公式チャンネル新しい今日がはじまる。南信州暮らし」 長野県の移住ポータルサイト楽園信州 信州暮らしサポートデスクfacebook 長野県移住総合Webメディア SuuHaa 二地域居住サイト ニブンノナガノ 長野県の移住イベントいろいろはこちら |